前にも紹介したが、壁面にこのような書物のようなものが付いている。
写真が貼ってある台紙を、アルバムを見るようにめくって見る仕組みになっている。
写真の人物は、フランツ・ヨーゼフ帝と思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/df1126522ceac96ba01d13586dbaca40.jpg)
上↑の写真の右側にある絵(馬に乗る人たち)の右側には、このようなショーケースがある。
左側の軍服は、色からすると礼装用かパレード用のもののようだ。
後ろには大きなオーストリア帝国の軍旗がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a2/777565c319305bbb136ed777467f57a8.jpg)
上↑の写真を正面から撮ったもの。
2列ボタンは位の高い軍人の制服であるが、これらの軍服は右側にある肖像画の人物が持ち主である。
勲章の数の多さもさることながら、白い軍服の方は墺国の国旗色の大綬を付けている。
そう、これらはフランツ・ヨーゼフ帝の軍服なのである。
白い方の軍服を着た写真や肖像画は色々なところで見かける。
(それどころか、墺国のジュニアのアイスダンスカップルがこの軍服をモチーフにした衣装だったことがある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4d/36222262376ad0546331159fbc6b06b2.jpg)
肖像画の下には勲章がたくさん展示してある。
説明書きによると、外国からフランツ・ヨーゼフ帝に贈られた勲章だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/5e194cee86737d14e7853af650e0716e.jpg)
これは、フランツ・ヨーゼフ帝と部下たちを描いた絵である。
皇帝は白い軍服と赤いズボンをお召しである。
服装から判断すると、軍人ばかりでなく、聖職者もいるようである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/a447e7e367749aab2faa6e15a1fd44ff.jpg)
これも軍服だが、襟の形が少し違う。
前にサーベルなどの武器がたくさん置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/dfa6c85eaa50decfba287dfd40e5a6d4.jpg)
これらは上↑の写真左側にあるもの。
通信機やカメラや双眼鏡である。
下にあるのは、橋か何かの工事をする兵隊たちに見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/81afdd23fc1df0f0fb94a1f6fbfb5e02.jpg)
これは飛行機(軽飛行機かと思ったが、大きさからすると模型だろう)。
右側にあるメルセデスベンツのマークのような物体は、飛行機のハンドルである。
ハンドルの上にあるものは、空軍将校もしくは士官の襟章。
気球のようなマークが付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5c/d74df61b0ab4a8cf0df602ed230149af.jpg)
そして、これが気球の模型。
どうやら、第一次世界大戦初期には、このような気球も用いられていたようだ。
写真が貼ってある台紙を、アルバムを見るようにめくって見る仕組みになっている。
写真の人物は、フランツ・ヨーゼフ帝と思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/df1126522ceac96ba01d13586dbaca40.jpg)
上↑の写真の右側にある絵(馬に乗る人たち)の右側には、このようなショーケースがある。
左側の軍服は、色からすると礼装用かパレード用のもののようだ。
後ろには大きなオーストリア帝国の軍旗がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a2/777565c319305bbb136ed777467f57a8.jpg)
上↑の写真を正面から撮ったもの。
2列ボタンは位の高い軍人の制服であるが、これらの軍服は右側にある肖像画の人物が持ち主である。
勲章の数の多さもさることながら、白い軍服の方は墺国の国旗色の大綬を付けている。
そう、これらはフランツ・ヨーゼフ帝の軍服なのである。
白い方の軍服を着た写真や肖像画は色々なところで見かける。
(それどころか、墺国のジュニアのアイスダンスカップルがこの軍服をモチーフにした衣装だったことがある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4d/36222262376ad0546331159fbc6b06b2.jpg)
肖像画の下には勲章がたくさん展示してある。
説明書きによると、外国からフランツ・ヨーゼフ帝に贈られた勲章だそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/5e194cee86737d14e7853af650e0716e.jpg)
これは、フランツ・ヨーゼフ帝と部下たちを描いた絵である。
皇帝は白い軍服と赤いズボンをお召しである。
服装から判断すると、軍人ばかりでなく、聖職者もいるようである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/a447e7e367749aab2faa6e15a1fd44ff.jpg)
これも軍服だが、襟の形が少し違う。
前にサーベルなどの武器がたくさん置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/dfa6c85eaa50decfba287dfd40e5a6d4.jpg)
これらは上↑の写真左側にあるもの。
通信機やカメラや双眼鏡である。
下にあるのは、橋か何かの工事をする兵隊たちに見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/81afdd23fc1df0f0fb94a1f6fbfb5e02.jpg)
これは飛行機(軽飛行機かと思ったが、大きさからすると模型だろう)。
右側にあるメルセデスベンツのマークのような物体は、飛行機のハンドルである。
ハンドルの上にあるものは、空軍将校もしくは士官の襟章。
気球のようなマークが付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5c/d74df61b0ab4a8cf0df602ed230149af.jpg)
そして、これが気球の模型。
どうやら、第一次世界大戦初期には、このような気球も用いられていたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/29/880210ea4a37371d6beda377b4178bff.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます