翁の徒然なる日々

日々思ったことを勝手気ままに書いています?!

日曜雑感・2025/02/23

2025-02-23 11:30:00 | 四方山話
ご訪問ありがとうございます🙏

今日は天皇誕生日、天皇皇后両陛下と敬宮愛子内親王殿下の仲睦まじいお姿を拝見すると日本人で本当に良かったなぁといつも思っています。天皇弥栄!

お天気は相変わらず良いですが、やはり気温が低く寒く感じる。

高血圧予防には
さて、一昨日のNHK首都圏ナビ『首都圏情報ネタドリ!』は高血圧についてでした。前編はこちら
↓↓

高血圧 受診の基準 症状 改善するには?高血圧パラドックスが課題に 40代も要注意 | NHK

NHK首都圏ナビ

 

番組のゲストはタレントの加藤茶さんでした。一瞬誰?と思いましたが、お声で加藤茶さんとわかり少しびっくり。ご自身の体験を交えて明るく話されていました。さすがカトちゃん。

自分も若い頃から血圧は高めでした。なにしろラーメン好きですからね。

でも高齢者になるといろいろ病気のリスクが増えます。なので血圧を上げない対策は大事です。

適度は運動も大事ですが、それより食事ですね。塩分控えめは物足りなく感じますが、いろいろ食材を工夫すれば、対応は可能です。

ということで、後編は高血圧対策に有効な食事のレシピでした。
↓↓

高血圧対策の食事レシピ ささみと小松菜のあえ物など5選 ポイントは“ナトカリ比”を意識 | NHK

NHK首都圏ナビ

 

塩分とカリウムの比率を考えたレシピ、野菜中心のレシピです。

加藤茶さんは「自分一人では出来ないので奥様のレシピが本当に助かった」と言っていました。

本当にその通り、自分も食事のことは全くわかっていないのでほぼカミさん頼り、今は野菜中心の食事、おかげで血圧も落ち着いており、お医者さんに褒められています。

とにかく健康第一、そのためには大好きなラーメンなど塩分が多いものはあまり食べません。でもね、、、

最後に…

右をみても左をみても、今の世の中血圧が上がることばかり、なんでやねん?

今日も良い一日を…


最新の画像もっと見る