今日もダイビング日和の沖縄でしたが、今日は陸でお仕事してました
いつも行く、近くて空いているATM。
歩道に面しているので、自動ドアは押して開けるタイプ。
アタフタと、押して、すぐさま入ろうとドアにぶつかりそうになりましたが、開かない。。。
押し方が乱暴だったかな、と落ち着いてもう一度。
やっぱり開かない。
え?なんで?と、中を見ると、ATMがない

ナンデ?ナンデ?と上を見ると、閉店のお知らせが

書いてあるとおり、新しく出来たサンエーに行って見ると、ATMはあったけど、通帳が入らない・・・

仕方ないので、ジャスコへ。
一番近くにある銀行は、たいてい駐車場が満車なのです。
穴場のATMだったのにな~。
ジャスコでは、こんなビラを配っていました。
ロッテリアのちょっちゅシェーキ。
具志堅さん、最近よくテレビで見ますね。
あの、自由な感じがたまらない

本当に強い人、本当にスゴイ人は、虚勢を張らないから格好良いですね~。
そうそう、先日ナントカ調査の方がみえて、調査票を渡されたのですが、なんせ今の時期はそれどころじゃないので、どうせまたきても留守だろう♪と思っていたら、たまたま店にいたときに訪問されてしまいました・・・。
先月の勤務時間、何時から何時まで?休みはいつ?って、、、
ボートの日は6:00過ぎからで、あ、でも、粟国のときは5:00過ぎだったりするし、午後からダイビングの日もあるし、帰るのも7時目安だけど、遅くなるときもあるし、早仕舞いしてご飯食べに行っちゃうときもあるし、休みはえっと、、、7月って台風来たっけ???
・・・まったくワカリマセン。
なので、9:00-19:00で、休みは週に1日って、ウソついてしまいました。
調査の人も何か記入しないと帰れなさそうだったので、大人のウソです。神様、ゆるして

そしたら、粗品をくれました。
メモ帳とか、マッチとか、ボールペンとか、そんなんがいいなぁ~と思って開けたら、、、靴磨きでした

イヤガラセデスカ。

注:いまや私はサンダルかスニーカーしか履きません。
これは、ご近所だいばーまさこさんからのお土産。
実は、宮古島に行かれる前日に前回潜った後そのまま海風に置いてあった器材を取りにみえたのですが、メッシュバックにブーツを入れるのを忘れたのです!
しばらく湿気が高くてブーツがなかなか乾かず、たまっていたブーツを片付けていたのが翌日。。。
片付けてふと、片付かないブーツが一足・・・。
まさこさんのだ!!!
慌てて連絡しましたが、もう宮古でダイビング中でした。
さいわい、出港前に気付いたので現地で借りられたそうです。
ゴメンナサイ

それなのに、まったく怒ることなく、お土産まで買ってきてくれるまさこさん

いつもありがとうございます。
しかも、このお土産ステキすぎる
ブーツといえば、昨日潜られた地元だいばーずお二人のビーチ用ブーツはフエルトソール。
沖縄のビーチはやっぱりこれですよね~。
私も今度買おうっと

これさえあれば、残波も砂辺の干潮も怖くないぞ~。
そして、これはどうしても言いたい!
安かったので買った某メーカーの蚊取り線香。
炊いてるのに蚊が飛んでるんですけど!
足元で炊いているのに、蚊に刺されたんですけど!!!
強すぎる蚊なのでしょうか

優しすぎる蚊取り線香なのでしょうか。
やっぱり、日本の夏はキンチョウなのでしょうか。
そんな、陸の日、気がつけばもう8時。
帰ろうっと。
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

更新できました
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら。