私の持病なんですが、
『良性発作性頭位めまい』
そうですね~~
最初に発症して35年位のお付き合い・・ なんです。
夜中にトイレに行こうと起き上がったら、天井がグラグラ回って、起き上がれないんです。
「えっ❔❔ 私、どうしたら、いいの
」
そりゃ、慌てたし、恐怖でした。
しばらく、じっとしたら治まったのですが・・・
翌日病院に行って診察、検査してもらったら、
『良性発作性頭位めまい』と診断されました。
その後しばらくは発症もせず、落ち着いていたようです。
今にして思うと、発症していたのかもしれませんが、
わりと軽傷で気にしないでいたら、耳石も流れてしまった・・・
の、繰り返しだったのかもしれません。
気にせず、飛行機にも乗っていたし、富士山にも行けたし・・・
ところが、更年期頃からかしら・・・
いろんなところに、持病らしきものが出てきました。
何だか、モヤモヤしてきました。身体のあちこち・・・
今では、心療内科、消化器系内科、耳鼻科(めまい外来) に
定期的に受診しています。
中でも、『良性発作性頭位めまい』は、本当に・・・憂鬱
治したいので、本も読み漁り、テレビで特集している時は録画、
出演されていた先生の病院には出向き、
(東京に住んでいるとこういう点では本当に便利ですね~~
今は、地方に住んでいるので、病院の数も限られて不便です。)
医学療法、薬物療法、漢方、本当にいろいろ試しました・・・(>_<)
一旦は良くなっても、何かの折にまた再発。
だから、持病と思うことにしました・・・
テレビ番組の、ためしてガッテン でもやっていたけれど、
一旦治ったところまで・・・その後は放送していません
大体の、テレビ番組も本もみんな そう
でも、完治しません・・・
耳石が剥がれると、めまいが起きる・・・
耳石は、МRĪでも見えないらしいです。
だから、心身がストレスを受けたら、耳石が剥がれてめまい発症
こういうメカニズムの繰り返し。
引っ越してからが、頻度が多いのは、年のせいか、水が合わないのか・・・
今回は、今日で三週間続いていて、歯医者予約も取り消し、当然美容院もだめ・・・
心が晴れません
私にめまいがなかりせば・・・
きっと、行動も変わっていると思います。
でも、パソコンのキーボードは打てるので、まだいいです。
東日本大震災の後は、10度から15度顏を下げても目の前が真っ暗で
横にもなれないし、顏を、すこし後の預けて一日中過ごしていたから・・・
散歩に行けるし、まだいいか
でも、気にしないで後の人生送りたいな~~
のんびりと過ごしましょう。
美味しいものを食べて、音楽聴いてね、
お散歩ものんびりと足が赴くままに‥
私も鬱は、もう何十年も続いています。
いまだに晩御飯を考えることができないし、
心臓がバクバクして、パニックになりそうだし‥
最近は、高血圧だって〜⁉️
とりあえずは、深呼吸して、空を眺めています。
コメントありがとうございます。
どこかしら弱い部分があるものなんですね・・・
深呼吸は良いですね (^_^)/~
時々ですが、意識して呼吸しています。
ヨガが呼吸に良いとか聞きますが、
耳石が剥がれると、顏もあんまり動かせないので、自己流で調子の良い時ストレッチのようなヨガのような運動をしています。
何だか、性格が似ていそうですね・・・お互いに
心から、身体の弱い所に病気が出てきているように思いますね。
焦って過ごしても、のんびりと過ごしても時間は同じですものね。(*_*)
ゆったりと過ごしましょうね!
また、お散歩の途中のステキな写真載せてくださいね。
未倭ちゃんと、楽しくお散歩してね!♪
そして、気が向いたらパッチと・・・ネ
義兄が耳鼻科医(かつ自分もめまい持ち)なので聞いたことがありますが、急な体勢の変化に弱く、ゆっくり向きを変えて上手く付き合うしかないと言っていました。
私も持病があるので、うまく付き合っていくしかありませんねぇ。
頑張りましょう💕
毎日暑い日が続きます。
ご自愛くださいますように。
コメントありがとうございます。
義理のお兄様が、耳鼻科の先生なんですね・・・
そして、ご自分もめまいの持病がおありなんですか?
そういう先生のお話し、すごく説得力があります。
今回は、今までで一番長引いて2カ月とちょっと耳石が落ち着くまで時間がかかりました。
おとといくらいから、良いです。
でも、また剥がれる日がくると思いますが、
頭の位置に注意しながら、上手く付き合っていきます。
首都圏の感染者数の増加・・・
予想を越え、住民の方々の不安は計り知れませんよね。
それと、医療従事の方々のご苦労・・・
どうぞ、お気を付けてお過ごしくださいね。(*_*)