竜馬くんと待ち合わせし
「かんなみの桜」を観にやって来ました
函南町・畑毛温泉のすぐ近く
柿沢川沿いに「かんなみの桜」という、河津桜の隠れた名所があるらしい
2001年から「かんなみ桜の会」が410本の河津桜を植樹したそう
川の土手に遊歩道があり
その下手に桜並木が連なっているのです
ちょうど、大和と弥生の視線に桜が満開です~~~
えっ? 弥生しゃん、飽きちゃった? 大和くん、ブルブル~だし(笑
土手の高低差を利用して、チョット面白いことしてみた!
竜馬くんを撮っているママさん&桜の枝
大和と弥生も土手に上がらせて、やってみたけど~
ズームしたら、イマイチ合ってなかった・・まっ、いっかぁぁ~
道路向こうに続く桜並木の方へ移動
土手がなくなって、桜の木がすぐそこにある感じになった
ここで、大和くんのあご~写真☆
いつのまにか、大和のあごが全部真っ白になっている!!
弥生さんも写真を☆
こっちもだいぶ白いの増えたかなぁ~
隠れた名所っていうことで、まぁまぁな観光客の数
ゆっくり歩けるし、ゆっくり写真が撮れるのは、ありがたい
菜の花がチョット咲いているところ
大和を撮った後は
もちろん、弥生もね☆
この日は、なんとなく曇り空
太陽が出てくれれば桜がキラキラするのになぁ
と、帰り道をテクテク
こちらもテクテク
すると、最後に太陽~キタァ!
でも、すぐに隠れちゃった・・
河津桜の木は、これからもっと大きくなって
きっと素晴らしい「かんなみの桜」になりそうですね
たくさん歩いたから、お腹すいたね(笑
畑毛温泉・誠山でお食事、点心セットお腹いっぱいになりました~
今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村
「かんなみの桜」を観にやって来ました
函南町・畑毛温泉のすぐ近く
柿沢川沿いに「かんなみの桜」という、河津桜の隠れた名所があるらしい
2001年から「かんなみ桜の会」が410本の河津桜を植樹したそう
川の土手に遊歩道があり
その下手に桜並木が連なっているのです
ちょうど、大和と弥生の視線に桜が満開です~~~
えっ? 弥生しゃん、飽きちゃった? 大和くん、ブルブル~だし(笑
土手の高低差を利用して、チョット面白いことしてみた!
竜馬くんを撮っているママさん&桜の枝
大和と弥生も土手に上がらせて、やってみたけど~
ズームしたら、イマイチ合ってなかった・・まっ、いっかぁぁ~
道路向こうに続く桜並木の方へ移動
土手がなくなって、桜の木がすぐそこにある感じになった
ここで、大和くんのあご~写真☆
いつのまにか、大和のあごが全部真っ白になっている!!
弥生さんも写真を☆
こっちもだいぶ白いの増えたかなぁ~
隠れた名所っていうことで、まぁまぁな観光客の数
ゆっくり歩けるし、ゆっくり写真が撮れるのは、ありがたい
菜の花がチョット咲いているところ
大和を撮った後は
もちろん、弥生もね☆
この日は、なんとなく曇り空
太陽が出てくれれば桜がキラキラするのになぁ
と、帰り道をテクテク
こちらもテクテク
すると、最後に太陽~キタァ!
でも、すぐに隠れちゃった・・
河津桜の木は、これからもっと大きくなって
きっと素晴らしい「かんなみの桜」になりそうですね
たくさん歩いたから、お腹すいたね(笑
畑毛温泉・誠山でお食事、点心セットお腹いっぱいになりました~
今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村