春は、弥生のワクチン注射の季節
フィラリア検査と一緒に、大和の健康診断もしてもらってます
毎回、病院と悟られないように「つどいの森公園」に寄って☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/8a9e84fe00a4fb64ef3451646c646b4f.jpg)
しだれ桜が咲き始めていました
桜のかほりを楽しんでいるかのような、大和くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/10/390b5799e48bb991091d6651ea24b188.jpg)
お口の中、上あごが見える~(笑
桜の花をついばんでいる小鳥を見ている、弥生さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/38/f9eee415f08789bc55e66ddad3773488.jpg)
小鳥さん、美味しそうだなぁ(笑
そろそろ、行きますょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/aa/988680c2a0cfcad113fbd06f0499402a.jpg)
行く場所は、あくまでも悟られないように・・・
でも、病院に着くと。。。。
大和、後足ガクガク、病院から出ようと常に逃走体制・・
弥生、イヤだイヤだと、ずっと声を出してダダこねてる・・
診察室でも、弥生はずっと声を出しっぱなし
お蔭で、大和が連動して緊張マックスでなかなか血液が出てこない
右足から少し採血したあと、左足からも血を採られた。。大和くん
弥生の番になったら、活きの良い海老みたいにはねまくる!!!
採血して、ワクチン注射して、まぁ。。大騒ぎだょ
やっと診察室から解放されたおふたりさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fc/2bd52edb0f087cc97f08e1d768bd3e6d.jpg)
フィラリア検査の結果待ち時間です
さて、大和くんのこと
昨年10月、心臓に少し雑音が聴こえると言われていたが・・
今回はどうかな??
雑音はあるけど、まず心配する程度ではないとのこと
詳しい検査などの段階ではないらしい
気になることがあったので、聞いてみる
数日前から、右の口元が物に当たると声を出して痛がる様子だと話すと・・
頸椎に問題があると、そういう反応があるらしい
今度は、首!?
大和はずっと、チェーンカラーしていたから
首に負担がかかっていたよね
2月の夜中に、心臓バクバク&ハァハァしてからは
チェーンカラーは辞めて、革の首輪を使ってたんだけど
ハーネスにした方が良いかも、ですね
そしてこれからも、気にして見なくてはいけないですね
ということで、約10年前に購入したハーネスを引っ張り出してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/ca7e54d332ac58a997f15ddc4805d5e2.jpg)
とりあえず、使える☆
これ買ったきっかけって
前足の爪を、ゲージに引っ掛けて裂いてしまった時
この記事ですねぇぇ
ケガしちゃいました
病院で急展開なことに!
覚えてます?? 処置だけでは治らず、麻酔して爪を根元から切断手術されちゃった・・
古いハーネス、表が人工革製なのかな? ボロボロしてきている・・・
裏はナイロン製なので、まぁしっかりはしているけど
身体に負担のかかりにくい、高齢犬にも使いやすいハーネス
探さなくちゃね
もしよかったら、これ良いですよ~って教えてくださいませ☆
今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
![にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ](https://b.blogmura.com/dog/kaiken/88_31.gif)
にほんブログ村
フィラリア検査と一緒に、大和の健康診断もしてもらってます
毎回、病院と悟られないように「つどいの森公園」に寄って☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/8a9e84fe00a4fb64ef3451646c646b4f.jpg)
しだれ桜が咲き始めていました
桜のかほりを楽しんでいるかのような、大和くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/10/390b5799e48bb991091d6651ea24b188.jpg)
お口の中、上あごが見える~(笑
桜の花をついばんでいる小鳥を見ている、弥生さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/38/f9eee415f08789bc55e66ddad3773488.jpg)
小鳥さん、美味しそうだなぁ(笑
そろそろ、行きますょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/aa/988680c2a0cfcad113fbd06f0499402a.jpg)
行く場所は、あくまでも悟られないように・・・
でも、病院に着くと。。。。
大和、後足ガクガク、病院から出ようと常に逃走体制・・
弥生、イヤだイヤだと、ずっと声を出してダダこねてる・・
診察室でも、弥生はずっと声を出しっぱなし
お蔭で、大和が連動して緊張マックスでなかなか血液が出てこない
右足から少し採血したあと、左足からも血を採られた。。大和くん
弥生の番になったら、活きの良い海老みたいにはねまくる!!!
採血して、ワクチン注射して、まぁ。。大騒ぎだょ
やっと診察室から解放されたおふたりさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fc/2bd52edb0f087cc97f08e1d768bd3e6d.jpg)
フィラリア検査の結果待ち時間です
さて、大和くんのこと
昨年10月、心臓に少し雑音が聴こえると言われていたが・・
今回はどうかな??
雑音はあるけど、まず心配する程度ではないとのこと
詳しい検査などの段階ではないらしい
気になることがあったので、聞いてみる
数日前から、右の口元が物に当たると声を出して痛がる様子だと話すと・・
頸椎に問題があると、そういう反応があるらしい
今度は、首!?
大和はずっと、チェーンカラーしていたから
首に負担がかかっていたよね
2月の夜中に、心臓バクバク&ハァハァしてからは
チェーンカラーは辞めて、革の首輪を使ってたんだけど
ハーネスにした方が良いかも、ですね
そしてこれからも、気にして見なくてはいけないですね
ということで、約10年前に購入したハーネスを引っ張り出してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/ca7e54d332ac58a997f15ddc4805d5e2.jpg)
とりあえず、使える☆
これ買ったきっかけって
前足の爪を、ゲージに引っ掛けて裂いてしまった時
この記事ですねぇぇ
ケガしちゃいました
病院で急展開なことに!
覚えてます?? 処置だけでは治らず、麻酔して爪を根元から切断手術されちゃった・・
古いハーネス、表が人工革製なのかな? ボロボロしてきている・・・
裏はナイロン製なので、まぁしっかりはしているけど
身体に負担のかかりにくい、高齢犬にも使いやすいハーネス
探さなくちゃね
もしよかったら、これ良いですよ~って教えてくださいませ☆
今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
![にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ](https://b.blogmura.com/dog/kaiken/88_31.gif)
にほんブログ村