南アルプスの芦安で行われた源友会の勉強会&甲斐犬祭りの続き
そうそう、仔犬ちゃん!
大和とそっくりな 「チビ大和みたいな子」 がいますよ~

大和くん、その 「チビ大和みたいな子」 を追っかけていきます♪
おっと! 「チビ大和みたいな子」 とご挨拶できましたか?

「おいらがとうしゃんです!」って、今回も言えましたか? 大和くん!
そうなんですよ~
6月3日に生まれた、日出狼号と大和の仔犬ちゃんのひとりなんです
聞いて驚いたのが・・・・・・
♪♪♪♪♪♪ 大和姫ちゃん ♪♪♪♪♪♪

大和の娘の大和姫ですぅ~☆ あはっ! なんとも嬉しいネーミングだこと☆
動きがとにかく素早い大和姫ちゃんなんです

ママが抱っこしようとしたら、「キャキャ~ン!!」って逃げられてしまいました・・・
で、パパが大和姫ちゃんの捕獲成功ですっ!

↑~姫様、緊張の「へそ天」抱っこされるの巻きぃ~↑
大和家では、この「へそ天」抱っこのことを
「ルックアップ」と言っています
犬の服従の姿勢、仔犬の頃からやっておくといいですよね!

「あたち、はずかしぃでちゅ・・ このおじさんだと緊張しまちゅ・・」 by大和姫ちゃん
最初は緊張しまくって、4本足が天高く完全にツッパッていました・・
ですが、少~しリラックスし始めると

とりあえず、前脚はゆ~~たりとしてきました
まだまだ、後ろ足のツッパリ具合は緊張がほぐれてませんね
おなかをナデナデ、あごや首をナデナデしていると

「このおじさんのおなか、気持ちいいでちゅぅ~」 by大和姫ちゃん
こんな感じになれば、犬もリラックス&信頼関係ができますね!
大和姫ちゃんはパパの膝の上 (ん?お腹の上?) で、おねむ状態でいました
その後、膝から降りてもパパの足元で寛いでいました
人間達も、楽しくお話ししたり・・
大和も傍らで、まったりしちゃったり・・

とっても楽しくて幸せな時間を過ごせました~☆
仔犬ちゃんといえば、大天号とあやめ号の元気な子たちもいました

大和くん、こちらの元気な子犬ちゃん達にも挨拶したようでしたょ(笑

「おいらは、よそのおっちゃんですょ~」 by大和
大和くん? 楽しかったね! また秋にみんなに会おうね☆

「秋の大舞台、み~んな頑張っておくれぇ~! おいらは疲れたどぉ~」 by大和
宿泊組みの方たちともお別れし
日帰りだった大和家、家路につきました
この後、予想をはるかに超える大渋滞に巻き込まれるとも知らずに・・・
(ママ、さすがに運転するの飽きちゃいましたょ~)
参加された皆様、お疲れ様でした! 秋にまたお会いしましょうね~
そうそう、ママが撮影した勉強会&甲斐犬祭りの写真が
源友会のHP に載ると思いますので、そちらもご覧下さいませ
今日は、かわいい大和姫ちゃんに
ぽちっと1回して下さいね☆
にほんブログ村
そうそう、仔犬ちゃん!
大和とそっくりな 「チビ大和みたいな子」 がいますよ~

大和くん、その 「チビ大和みたいな子」 を追っかけていきます♪
おっと! 「チビ大和みたいな子」 とご挨拶できましたか?

「おいらがとうしゃんです!」って、今回も言えましたか? 大和くん!
そうなんですよ~
6月3日に生まれた、日出狼号と大和の仔犬ちゃんのひとりなんです
聞いて驚いたのが・・・・・・
♪♪♪♪♪♪ 大和姫ちゃん ♪♪♪♪♪♪

大和の娘の大和姫ですぅ~☆ あはっ! なんとも嬉しいネーミングだこと☆
動きがとにかく素早い大和姫ちゃんなんです

ママが抱っこしようとしたら、「キャキャ~ン!!」って逃げられてしまいました・・・
で、パパが大和姫ちゃんの捕獲成功ですっ!

↑~姫様、緊張の「へそ天」抱っこされるの巻きぃ~↑
大和家では、この「へそ天」抱っこのことを
「ルックアップ」と言っています
犬の服従の姿勢、仔犬の頃からやっておくといいですよね!

「あたち、はずかしぃでちゅ・・ このおじさんだと緊張しまちゅ・・」 by大和姫ちゃん
最初は緊張しまくって、4本足が天高く完全にツッパッていました・・
ですが、少~しリラックスし始めると

とりあえず、前脚はゆ~~たりとしてきました
まだまだ、後ろ足のツッパリ具合は緊張がほぐれてませんね
おなかをナデナデ、あごや首をナデナデしていると

「このおじさんのおなか、気持ちいいでちゅぅ~」 by大和姫ちゃん
こんな感じになれば、犬もリラックス&信頼関係ができますね!
大和姫ちゃんはパパの膝の上 (ん?お腹の上?) で、おねむ状態でいました
その後、膝から降りてもパパの足元で寛いでいました
人間達も、楽しくお話ししたり・・
大和も傍らで、まったりしちゃったり・・

とっても楽しくて幸せな時間を過ごせました~☆
仔犬ちゃんといえば、大天号とあやめ号の元気な子たちもいました


大和くん、こちらの元気な子犬ちゃん達にも挨拶したようでしたょ(笑

「おいらは、よそのおっちゃんですょ~」 by大和
大和くん? 楽しかったね! また秋にみんなに会おうね☆

「秋の大舞台、み~んな頑張っておくれぇ~! おいらは疲れたどぉ~」 by大和
宿泊組みの方たちともお別れし
日帰りだった大和家、家路につきました
この後、予想をはるかに超える大渋滞に巻き込まれるとも知らずに・・・
(ママ、さすがに運転するの飽きちゃいましたょ~)
参加された皆様、お疲れ様でした! 秋にまたお会いしましょうね~
そうそう、ママが撮影した勉強会&甲斐犬祭りの写真が
源友会のHP に載ると思いますので、そちらもご覧下さいませ
今日は、かわいい大和姫ちゃんに
ぽちっと1回して下さいね☆

お時間があれば、大和パパとじっくり、お話がしたかったです、そのうち八王子にもお邪魔したいと思っています。大和×姫の件はそろそろというときに連絡いれます。
私のブログは伸び悩みですが、その分大和ママや戸隠ママにがんばってもらいます。
いつの日か、皆さんから「この犬良いね」といわれるような犬を作出したいです。
まだまだ暑いのでおからだお大事に。
大和姫ちゃん可愛い過ぎです。
いつも思うのですが、大和君の子供達
皆、気品がありますよね。
我が家のガサツな仔犬とは違うと思います。
当分は無いとは思いますが、機会があれば、
大和君の仔犬を飼ってみたいです。
源友会は会の犬を所有していないと入会できないのですか?
月ちゃんの娘や息子と一緒に参加されていて、こちらも初めて会えたことに感動していました。
ゆめちゃんのツヤツヤ感は大和以上でしたよ!
姫ちゃんの件はよろしくお願いします。
龍号、秋頑張ってくださいね~☆
気品??!!!なんてぇ、あるのかな? みんな懐こくってヤンチャですよ~。
大和の仔犬を!っておっしゃって下さるなら、大和も萬次郎くんのように生涯現役でいなきゃっ☆
確かに源友会所属の犬の飼主同士の会ですね。でも、今年は会以外の方も来たいということで勉強会&甲斐犬祭りになったようなんです。
虎夏パパと楓華ママも来夏、芦安にいらっしゃいませんか~?
もちろん、スリーワンズを連れて☆ 楓華ちゃんは愛護会でしたもんね!