10月下旬、週末のお出かけは筑波山へ行こう!
計画の段階では、ずっと晴れ予報
最初は、登山する気満々でした☆
だけど、なぜか、ドンピシャ、この日だけ、雨。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/a70e430cbf7add2441a05a9e1fab556a.jpg)
あの頂上、目指したかったなぁ~
冷たい雨と風、筑波山ケーブルカーに乗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e3/57caa307a6aa71aea799449bb45a5f51.jpg)
一緒にわんこも乗れますが、ケージにインしなければなりません
弥生さん
ケージに入ることは、慣れているから大丈夫なんだけど
そのケージを車内に運び入れる時
ガタガタと動き、フワリとする浮遊感が
完全に、ダメだったらしい・・・
考えてみたら
今まで、固定されたケージにしか入ってないねぇ
ケージで運ばれたことないわ
試練のケーブルカータイムは8分間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/ac8fb742afc5b65783d0db0f8fe0f66f.jpg)
ちなみに、わんこは手回り品料金で乗車
ケージは、無料貸出してくれます
山頂駅に着いたら、更に雨風が増し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/9c6f56e336852e03a29756cfe2b55ff4.jpg)
真っ白で、な~~んも見えないし・・・・
とりあえず、少し登ってみたょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/e0ce3f6a1f5373a32a799afbd848df1b.jpg)
登山道は整備されてるので、歩きやすいんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a1/69f79227a0c4936eb8a00e50dba5ad3c.jpg)
石は、かなり滑る・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/f9a0fb6f78f50734dd8ab7891d58c8bb.jpg)
紅葉も進んでいて、濡れた落ち葉はキレイだったょ
セキレイ石というところまで来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/a0216a5391198390b7b53846b37a7d88.jpg)
大きな木に囲まれた茶屋があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/04/ec8bf7998f133981e968900277baebf7.jpg)
小さな祠もあったね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/59/88bd592ff05d018ae49ea3ec84353352.jpg)
これ以上進むのを諦めました。。
セキレイ石が、私たちの山頂ってことで☆
帰りも、弥生さんにとっては試練のケーブルカータイム
行きのケーブルカーは、空き空きだったのに
帰りは、満員御礼。。
こんな雨が降ってるのに、人で溢れてたねぇ~
車内は、紅葉のアート列車でしたょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/b9445be819201eb35373f2608280b514.jpg)
弥生さんには、アートなんて関係なかったけどねぇぇ
筑波山神社へ参りましょう~
続きます
今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
![にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ](https://b.blogmura.com/dog/kaiken/88_31.gif)
にほんブログ村
計画の段階では、ずっと晴れ予報
最初は、登山する気満々でした☆
だけど、なぜか、ドンピシャ、この日だけ、雨。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/a70e430cbf7add2441a05a9e1fab556a.jpg)
あの頂上、目指したかったなぁ~
冷たい雨と風、筑波山ケーブルカーに乗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e3/57caa307a6aa71aea799449bb45a5f51.jpg)
一緒にわんこも乗れますが、ケージにインしなければなりません
弥生さん
ケージに入ることは、慣れているから大丈夫なんだけど
そのケージを車内に運び入れる時
ガタガタと動き、フワリとする浮遊感が
完全に、ダメだったらしい・・・
考えてみたら
今まで、固定されたケージにしか入ってないねぇ
ケージで運ばれたことないわ
試練のケーブルカータイムは8分間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/ac8fb742afc5b65783d0db0f8fe0f66f.jpg)
ちなみに、わんこは手回り品料金で乗車
ケージは、無料貸出してくれます
山頂駅に着いたら、更に雨風が増し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/87/9c6f56e336852e03a29756cfe2b55ff4.jpg)
真っ白で、な~~んも見えないし・・・・
とりあえず、少し登ってみたょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/e0ce3f6a1f5373a32a799afbd848df1b.jpg)
登山道は整備されてるので、歩きやすいんだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a1/69f79227a0c4936eb8a00e50dba5ad3c.jpg)
石は、かなり滑る・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/f9a0fb6f78f50734dd8ab7891d58c8bb.jpg)
紅葉も進んでいて、濡れた落ち葉はキレイだったょ
セキレイ石というところまで来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/a0216a5391198390b7b53846b37a7d88.jpg)
大きな木に囲まれた茶屋があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/04/ec8bf7998f133981e968900277baebf7.jpg)
小さな祠もあったね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/59/88bd592ff05d018ae49ea3ec84353352.jpg)
これ以上進むのを諦めました。。
セキレイ石が、私たちの山頂ってことで☆
帰りも、弥生さんにとっては試練のケーブルカータイム
行きのケーブルカーは、空き空きだったのに
帰りは、満員御礼。。
こんな雨が降ってるのに、人で溢れてたねぇ~
車内は、紅葉のアート列車でしたょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/b9445be819201eb35373f2608280b514.jpg)
弥生さんには、アートなんて関係なかったけどねぇぇ
筑波山神社へ参りましょう~
続きます
今日も一回、ぽちっとして下さいね☆
![にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ](https://b.blogmura.com/dog/kaiken/88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます