ロビン/吉野の花と植物

園芸を趣味として主に花の写真等を撮っています

紅一点

2006年01月16日 10時24分16秒 | Weblog
冬枯れの季節、常緑樹以外は褐色の風景が多い中真っ赤な実が目に鮮やかでした。ハナミズキの種類でしょうか青空に映えていました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うっちゃん)
2006-01-16 20:20:24
寒さに負けて下ばかり見ているように思います 我家のはなみずきも眺めてみます

今日は暖かでしたね・・・早くこ~いこい春! お元気でお過ごし下さい
返信する
ハナミズキ (おみや)
2006-01-16 20:55:35
こんばんわ

青空に赤い実が映えて綺麗ですね。

気をつけてみてみると、赤い実が結構残っていて何もないこの時期、少し彩りを添えてくれますね。
返信する
ハナミズキ (イノサンです)
2006-01-16 21:58:57
ロビンさん、今晩は。

冬枯れのこの時期は殺風景ですが、赤い実が未だ残っている木も有りますね。

返信する
Unknown (ロビン です)
2006-01-16 23:53:15
 うっちゃん 今晩は

 カメラを持って外に出る機会が少なく、観て頂くような写真がないのですが、この木だけが鮮やかな彩りを見せてくれていました。

 園芸種以外では花も少なくて寂しいですね

でも、春はもうすぐ近くにきているようです

 今日、蕗の薹の蕾を見かけました。
返信する
Unknown (ロビン です)
2006-01-16 23:59:56
 おみやさん 今晩は

 庭を眺めても花は少なく、写真を撮るものがないのですが、千両、万両、などの実ものだけが目につきます。

 落ち葉の下では春の息吹を感じさせる芽吹きも見られますので、もう少しですね。
返信する
Unknown (ロビン です)
2006-01-17 00:06:27
 イノサン 今晩は

 風邪は如何ですか、行動派のイノサンは朝に夕べに被写体を追っていらっしゃるので羨ましいですが、ご無理のないようにご自愛下さい。

 家の周辺では被写体にも限界がありますが何とか写真になるものがあればと徘徊しています。ボケの前兆かも知れませんが。
返信する

コメントを投稿