ロビン/吉野の花と植物

園芸を趣味として主に花の写真等を撮っています

強風の中で

2008年02月24日 22時19分03秒 | Weblog

 強風吹きすさぶなか東京湾越しの富士に陽が落ちる頃と、千葉市
の海岸に出かけてみたら沢山のカメラマンが来ていました。
 残念ながらやや霞んでいたことと、撮ったポイントからでは一日早
かったようで、お天気次第ですが明日には剣が峰からのダイヤモン
ド富士が見られるかも知れません。


 東京湾越しのダイヤモンド富士



 落日後の富士



 長足虫取りすみれ



 長足スミレⅡ



 Myブログに寄って下さるうっちゃんから頂いた蘭カタセタム
 
優しい香りが部屋中に漂っています。



 カタセタムⅡ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うっちゃん)
2008-02-25 14:32:46
この富士を見ると先日アップした日の出を撮って欲しかったと思います 日没後のほうがビル群が見えるのですね! 良いもの見せていただきました
カタセタムの花のもじゃまで小さな花なのにすっきりします このお花は幸せですロビンさんに貰っていただいて! 良い香りはお礼なのかもね!
返信する
カタセタム (おみや)
2008-02-25 21:38:35
東京湾ごしに見えるダイアモンド富士、素晴らしいですね。夕方で寒かったことと思います。

カタセタムの花初めて見ました。写真も素晴らしいけど綺麗な蘭ですね。花の下側の方の細かい切れ込みが
凄くいいです。見ていると香が匂ってくるような気がします。
返信する
Unknown (ロビン です)
2008-02-26 11:36:47
 うっちゃん こんにちは
 富士はなかなか撮らせてもらえません。
 靄がかかっていた上、上空に雲もなく平凡な写真になってしまいましたが、年間で2回しかないチャンス
でしたので、手が凍えるようななかで撮ってきました。
 昨日は四街道の裸まつりに出掛け、帰宅後再度富士を狙いに行ったのですが、残念ながら今度は山の右側に陽が落ちてしまい、なかなかベストポジションで撮れません。
 カタセタム満開になったらもう一度アップさせて頂きます。
返信する
Unknown (ロビン です)
2008-02-26 11:44:55
 おみやさん こんにちは
 カタセタムはかなりの高温下で育成しますので、昨年の猛暑もなんのそのと言う感じで沢山の花を付けてくれました。
 数年前の「世界らん展」で大賞を取ったものと同じ種で、花の色はことなりますが爽やかな香りに癒されています。
 昨日裸祭りや、再度の富士山トライで沢山撮った写真の現像で深夜までかかりコメントが遅れ失礼しました。
返信する

コメントを投稿