春近し 2008年02月21日 10時24分37秒 | Weblog そこ此処に梅の便りがきかれ、伊豆の河津桜も五分咲きとか庭の片隅にも春を告げる植物達が姿を見せてくれています。 蕗の薹 開花前には蕗味噌や天麩羅で頂きました。 黄梅・ 間もなく開花します ミニ・モクレン 伊勢撫子 ヒマラヤユキノシタ « 節分草 | トップ | 節分草 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (おみや) 2008-02-21 14:58:31 今日は暖かいですねー先ほどお使いに行って来たのですが、コートが要らないくらいでした。このまま春になると良いのですが週末又寒の戻りがありそうで、三寒四音を繰り返しながら本格的な春がもう直ぐです。ふき味噌美味しいですよね。我が家も春先は何時もこれを作っていただきます。ほろ苦さが最高です。 返信する Unknown (めぐんです) 2008-02-21 17:46:13 ”ふきのとう”春ですね。お宅にあるのですか?”天ぷら”美味しいですよねぇ~~。青葉の森の河津桜は蕾がまだ堅いです。 返信する ポカポカ陽気になりました (ロビン です ) 2008-02-21 18:32:46 おみやさん 今晩は 今日は暖かくなりました、ウオーキングの往路で汗ばむ程で、少しはカロリー消費ができたかも知れません。 蕗は薹を含め毎年沢山食べていますが、あのほろ苦さは病みつきになりますし、メタボリの身には食べられる野草は努めて食べるようにしています。 節分草の白花が一輪だけ開花しましたので、後ほどアップしたいと思っています。 返信する Unknown (ロビン です) 2008-02-21 18:45:36 めぐんちゃん 今晩は 我が家にも蕗は存在するのですが少しだけで、隣の敷地に沢山生えていて、我が家の本家ですので随時採ってよいことになっています。 我が家では過去に有名な秋田蕗を植えたのですが環境が違うのか今では普通の蕗と変らない小さな蕗になってしまいました。 いつも写真を拝見してますが、腕を上げていて素晴しいです、これからも沢山撮って見せて下さい。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
先ほどお使いに行って来たのですが、コートが要らないくらいでした。このまま春になると良いのですが
週末又寒の戻りがありそうで、三寒四音を繰り返しながら本格的な春がもう直ぐです。
ふき味噌美味しいですよね。我が家も春先は何時もこれを作っていただきます。ほろ苦さが最高です。
お宅にあるのですか?
”天ぷら”美味しいですよねぇ~~。
青葉の森の河津桜は蕾がまだ堅いです。
今日は暖かくなりました、ウオーキングの往路で汗ばむ程で、少しはカロリー消費ができたかも知れません。
蕗は薹を含め毎年沢山食べていますが、あのほろ苦さは病みつきになりますし、メタボリの身には食べられる野草は努めて食べるようにしています。
節分草の白花が一輪だけ開花しましたので、後ほどアップしたいと思っています。
我が家にも蕗は存在するのですが少しだけで、隣の敷地に沢山生えていて、我が家の本家ですので随時採ってよいことになっています。
我が家では過去に有名な秋田蕗を植えたのですが環境が違うのか今では普通の蕗と変らない小さな蕗になってしまいました。
いつも写真を拝見してますが、腕を上げていて素晴しいです、これからも沢山撮って見せて下さい。