恵みの雨 2020年08月24日 15時22分26秒 | Weblog 関東は日曜日に雨が降り涼しい一日でしたが、今日は室内でも30度を 超える一日となってしまいました。 庭の花もひと時だけでも息を吹き返したようでした。 南蛮キセル 変化朝顔の咲き分け 綿の花 柳葉レイラ草 名前を忘れました #この暑さいつまで « 今年の朝顔は過去最低 | トップ | 連日の猛暑で身も細る思いです »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ナンバンギセル (ロビンさま) 2020-08-24 16:10:22 こんにちわ今日は少しだけ楽になったようですね。ナンバンギセル、懐かしいです。主人がいるときは毎年ススキの根元に蒔いて楽しませてくれました。今は全く見なくなりました。猛暑がまだ来ます。熱中症にお気おつけください。 返信する おみやさんへ (ロビンです) 2020-08-24 20:21:33 おみやさん こんばんは ナンバンキセルはススキと茗荷に寄生する植物ですので、寄生先がなくなると自然に消滅してしまいますね。 ススキも茗荷も背高植物ですので観賞には不向きですので、わが家では屋久島ススキに寄生させています。 暫く暑さが続くようですのでご自愛下さい。 訪問頂きありがとうございます。 返信する 裏高尾 (おみや) 2020-08-27 13:47:29 こんにちわ今日は少し楽ですね。昨日裏高尾の方へ行ってきました。交通の便は悪いのですが沢山の花が見られました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今日は少しだけ楽になったようですね。
ナンバンギセル、懐かしいです。主人がいるときは毎年
ススキの根元に蒔いて楽しませてくれました。
今は全く見なくなりました。
猛暑がまだ来ます。熱中症にお気おつけください。
ナンバンキセルはススキと茗荷に寄生する植物ですので、寄生先がなくなると自然に消滅してしまいますね。
ススキも茗荷も背高植物ですので観賞には不向きですので、わが家では屋久島ススキに寄生させています。
暫く暑さが続くようですのでご自愛下さい。
訪問頂きありがとうございます。
今日は少し楽ですね。
昨日裏高尾の方へ行ってきました。交通の便は
悪いのですが沢山の花が見られました。