ロビン/吉野の花と植物

園芸を趣味として主に花の写真等を撮っています

恵みの雨

2020年08月24日 15時22分26秒 | Weblog
 関東は日曜日に雨が降り涼しい一日でしたが、今日は室内でも30度を
超える一日となってしまいました。


 庭の花もひと時だけでも息を吹き返したようでした。


南蛮キセル


変化朝顔の咲き分け



綿の花


柳葉レイラ草

          
 名前を忘れました


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナンバンギセル (ロビンさま)
2020-08-24 16:10:22
こんにちわ
今日は少しだけ楽になったようですね。
ナンバンギセル、懐かしいです。主人がいるときは毎年
ススキの根元に蒔いて楽しませてくれました。
今は全く見なくなりました。
猛暑がまだ来ます。熱中症にお気おつけください。
返信する
おみやさんへ (ロビンです)
2020-08-24 20:21:33
 おみやさん こんばんは
 ナンバンキセルはススキと茗荷に寄生する植物ですので、寄生先がなくなると自然に消滅してしまいますね。
 ススキも茗荷も背高植物ですので観賞には不向きですので、わが家では屋久島ススキに寄生させています。
 暫く暑さが続くようですのでご自愛下さい。
 訪問頂きありがとうございます。
返信する
裏高尾 (おみや)
2020-08-27 13:47:29
こんにちわ
今日は少し楽ですね。
昨日裏高尾の方へ行ってきました。交通の便は
悪いのですが沢山の花が見られました。
返信する

コメントを投稿