ロビン/吉野の花と植物

園芸を趣味として主に花の写真等を撮っています

小さな花たち

2007年11月02日 17時07分27秒 | Weblog

 秋に咲く花たちの中には小さくて可憐なものが多いようです。
 大輪の菊のような華やかさはありませんが、それぞれが個性を
もって目を楽しませてくれます。


 山りんどう 好きな花です



 濃色秋丁子 この花も小さいです。



       直径5~6ミリの小さな花、名前が解りません。

       

大文字草 白花




ウインターコスモス



こちらは色違いのものも入っています。

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うっちゃん)
2007-11-02 23:49:37
秋の丁子草本当に色が濃く素敵です
昨年薄紫のものを頂きましたが一本で大きくなり驚きました  ウインターコスモスも大きくなって樹形を保つのが大変でしょう・・・・黄色も有るんですね!
いつもめづらしい物を見せていただけるので楽しみです
返信する
Unknown (めぐんです)
2007-11-03 19:14:30
コメント有難うございました。
お蔭様で、元気が出ました。
自分の甘さに、情けなくなりますが
のんびりやってみます。
又アドバイス、お願いします。
返信する
Unknown (卆朗です)
2007-11-03 20:13:55
うまいな~
小さな花も大きく撮れば素晴らしい。
もしかしたらロビンさん植物写真の天才ではありませんか?
脱帽です。
返信する
Unknown (ロビン です)
2007-11-03 21:23:54
 うっちゃん 秋の丁子草にも濃淡があるようです。
 今日、八街の文化祭に山野草の会が出展するとのことで行ってきたのですが、帰途川村記念館に立ち寄ったところ、通路脇に淡い色の丁子が咲いていました。

 ウインターコスモスは、途中で2回も切り戻したのですが、既に150センチほどになってしまいました。 形を整えるためには矮化剤処理をしないといけないようですね。
返信する
Unknown (ロビン です)
2007-11-03 21:36:39
 めぐんちゃん コメント有難うございます。
 悠々自適で過ごせる貴女が、敢てお仕事をされる決断に敬意の念をもっています。
 現役時代に職場に多くの女性がおりまして、仕事は兎も角、人間関係の難しさを思い知らされた経験があります。
 管理者も仕事のことなら注意も出来ますが、先輩、後輩の人間関係には立ち入ることも限界がありまして苦労しました。
 優しく明るいめぐんちゃんですから、心配はないと思っています。頑張って下さい。
返信する
Unknown (ロビン です)
2007-11-03 21:43:26
 卆朗さん 今晩は
 拙い写真に過分なコメントで恐縮しております。

 前々から申し上げていますが、自分ではなかなか満足できる写真が撮れませんが、毎日勉強の心算で少しでも前進できればと思っています。
 写真は奥が深く、永年やっていますがこれからも初心にかえってフアインダーを覗くことにします。
 気温が下がってきました、ご自愛下さい。
返信する

コメントを投稿