先週の土曜日はディニーズガーデンでのビーグルシニアオフ会に参加したKAI。
ジョイフルしつけ教室のレッスンはお休みしましたので、昨日の午後、1週空いてのレッスンにおでかけしました。
1週空いたせいなのか、家でちゃんとレッスンしなかったせいなのか、まのんママのコマンドがKAIにまったくききません。
「つけ」もしっかりできないし、「伏せ」もなかなか伏せません。
アイコンタクトもできなくて、視線はおやつ。
可愛がるばかりではだめ!、ちゃんと躾しなくちゃ!と先生からお叱りのお言葉に胸が痛いまのんママです。
まのんパパもママも、KAIが可愛すぎてダメダメ飼い主になっているみたいだね。
まのんもヴィキも猫たちも可愛いと思う気持ちは一緒ですが、まのんパパ曰く、KAIは息子がもう一人いる感じですって。
確かに、永遠の小学生が家にいる感じだね。
レッスンから帰って、休憩した午後4時過ぎにいつもの公園にKAIだけ連れて行きました。
頭を使ったあとは、ボール遊びでリフレッシュね。
楽しそうに走りまわるKAIです。
ボール遊びの合間に、クローバーの草むしり。
ボール遊び終わると、今度はゴロスリ。
公園のお友だちにご挨拶してから帰りました。
小さいころからのお友だちには、ちゃんと低姿勢でご挨拶できるKAIです。
初対面の子にも、挨拶できる穏やかなKAIになってほしいなと思っているまのんママです。
にほんブログ村