昨日は同居する義母が大学病院での検査日。
9時半からの検査なので、9時15分には受付しないといけません。
いつも午前中の病院は駐車場に入る車が列を作るので、ママは待つのが嫌いなのでこんなときはタクシーを使います。
検査は脳の血流検査と、頭部のMRIの二つ。
歩くのが遅いので病院の車いすで移動しますが、90歳を超えた義母には検査に時間がかかる二つの検査を同日で行うのはかなり疲れることだったようです。
主治医は病院に来るのが一日で終わるように配慮してくださったと思うのでが、二日にわければよかったと反省したまのんママです。
最近お留守番が多くなっているKAI。
ご機嫌取りに、新しいおもちゃを進呈。
ピンクのワンコのぬいぐるみです。
新しいのを与えると、そればかりで遊んでいます。
昨日はまのんパパが会食が入って帰りが遅くなるので、お散歩もまのんママ一人で連れて行きました。
久しぶりに気温が下がらない夜のお散歩。
暑いので短めのコースで切り上げました。
パパは多分帰りが遅くなるので、9時ちょっと過ぎにはKAIヴィキ連れて寝室に入りました。
お気に入りは一緒につれてベッドに上がります。
ヴィキはもう寝に入ってますので、電気をOFFしますよ。
まのんパパは11時ころに帰ってきたようですが、そのころにはKAIはベッドから降りて床で寝ていたそうです。
一晩中一緒にベッドで寝るのは、冬にならないと無理かな。
にほんブログ村