お天気のいい日はKAIのため、一日一回は山道を散歩するまのんママ。
坂道の途中にあるまのん家の山の家を出て登りの山道を歩き、平たんな道を歩いて下り坂を行き、また帰り道は上り坂。
時間はだいたい40分から50分くらいかけて歩きます。
もともと太い足が、筋肉がついてさらに太くなった気がするママです。
そんな筋肉自慢(?)のママですが。。。
木曜日の夜中、たぶん寝返りしたんだと思うけど、左のふくらはぎがつって激痛が!
これってこむら返り?
ふくらはぎの筋肉が盛り上がってカチカチになって、どんな姿勢になっても筋肉は柔らかくならず、動くたびに痛みが増幅します。
もしかしたらそんなに長い時間の痛みではなかったかもしれないけど、ママ的にはすごく長く痛みが続いたような気がしました。
なんとか痛みは治まりましたが、不用意に足を動かすとまた痛みが出るかと思うと眠れなくなってしまったママ。
そのまま明け方までうつらうつらの状態で過ごしました。
昨日は明け方には雨が降っていた蓼科の山の家。
とりあえず、山道散歩には行かなくてよさそうなので、ホッとしたママです。
朝には左足のふくらはぎの痛みは、だいぶ治まりましたが、昨日は早めに温泉に行ってふくらはぎのマッサージをしました。
そしたらだいぶ筋肉の違和感はなくなってきたかな。
やれやれです。
ふくらはぎの筋肉を傷めたママには恵みの雨でしたが、KAIヴィキは散歩に行けなくてつまらない一日になりました。
相変わらずパパにべったりのゴールデン。
パパが動くともれなくついていきます。
そうそう、KAIのお気に入りのライオンのぬいぐるみがかなりへたってきたので、パパがネットで同じものを取り寄せてくれました。
新しいライオンさんです。
がぶりとママからひったくると、嚙み心地を確かめるようにガブガブしてました。
古いライオンは。。。
可哀そうに床に捨て置かれています。
しばらくしたら古いライオンも自分のそばに持ってきたようで、ふたつともやっぱり大事なライオンだったようです。
昨日は午後1時から工務店と設計士との打ち合わせがありました。
家づくりも佳境に入ったようで、週一で打ち合わせがあります。
昨日は洗濯もの干しコーナーとか、キッチンの収納棚のこととか、
テラスの手洗いの場所とか、コンセントの数、階段の照明とかの細かい確認事項がありました。
5月のゴールデンウイークころには内装工事は終わって、外構工事をするんだとか。
それが5月20日には終わる予定(あくまでも予定)なので、やっぱり名古屋に帰るのは6月に入ってからなのかな。
今度こそは名古屋へ帰れるんでしょうねと、疑心暗鬼になるまのんママなのです。
最新の画像[もっと見る]
-
極寒ウィーク再び 19時間前
-
極寒ウィーク再び 19時間前
-
極寒ウィーク再び 19時間前
-
極寒ウィーク再び 19時間前
-
極寒ウィーク再び 19時間前
-
極寒ウィーク再び 19時間前
-
極寒ウィーク再び 19時間前
-
極寒ウィーク再び 19時間前
-
春風を感じた日曜日の午後 2日前
-
春風を感じた日曜日の午後 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます