家事と貯金ができない人のブログ

苦手な家事と貯金を頑張りたい。ブログを通してなぜ貯金ができないかを考える。
貯金して新たな人生を!

続.悩悩悩、節約

2019-02-10 22:41:50 | 節約
 毎日うだうだ節約やら副業などについて考えているのですが、何もしなければ、当然何も始まらない。
動かざること山の如し。いやいや、ワタシもかつてアンケートサイトやらポイント還元率のいいサイトにバンバンアクセスして、せこく小遣い稼ぎしていた時代があるにはあったのですが…

なんとなく辞めた…携帯変えたりしてめんどくさかったり。アンケートがクソ長いとか。
それでも、ノンアルコールビールの試飲とかピザ試食とか、結構謝礼がよいものに当選していたな。今思えば…

また始めるか悩み中。
昨日とあるお小遣いサイトに申し込んだら迷惑メールがわんさか。
即効、退会したよね。
あれ、嫌なんです。迷惑メール。

で、最近のワタシの師匠は

【お知らせ】私からの重大発表!!!!!! : 【年収150万円】旦那は無職!貧乏生活の全貌。〜借金返済&貯金〜


この方のブログ。本も出されているようです。綺麗な字の家計簿。これは真似できない、すでに弱腰。
しかし、勉強になります。
カレンダー振り分け術とか。

なんか最近、すべてに弱腰です。
月の生活費、三万円にも弱腰。すぐ足りなくなるし。
こんなんでは、貯金が。

スライド式貯金にも興味ありますが、弱腰。
アンケートサイトにも弱腰。

強腰って言葉、あるんですかね??あるとしたら使ってみたいもんですな。
ワタシ、強腰。。。むなしい…



【スライド式貯金法】5週間やりくりチャレンジで細かい貯金計画いらず! - 円貯Station


スライド式貯金、これな!↑

悩悩悩、節約。

2019-02-10 18:23:39 | 節約

これを励みに生きとります。


ハートのチェックはなんだと心得る?

無買デーであります。
ワタシにしては快挙なんです。
先週は週四回の無買に成功。
しかし、なんか元気出ないな~。
無買続きって病んでくるのでしょうか?
これが節約につながってると信じて。
五年後、十年後の自分の暮らしを思い描いてぐっとこらえます。

そもそも買わないのが一番の節約。
節約したいなら買うな、水飲め。
動くな、腹が減る!!
だんだんエスカレートしてきた。

それにしても3日も財布を開かないとは。無の境地。
まだまだ新記録を目指すとしよう。

献立は順調です。
金曜日は肉、もしくは、肉なしデーということで

肉なしスキヤキ風、シャケ、水菜のサラダ。
息子に肉入ってないの?とがっかりされ、豚こまでもいいから入れてやればよかった。

土曜日は仕事後、実家で。先日作ったローストビーフを持参してみんなで美味しい美味しいと食べました。

日曜日は麺類の日。

ミートソース作り置き、大活躍。寂しいから卵スープつけました。


ここから来週のメモメモ
月曜日は魚なのでサバ味噌かな~
ネギあるし。
マカロニサラダもいけそう。
根菜汁も。

大根買いたい。

火曜日、肉。
豚こまで鍋にしちゃう。白菜、キノコ冷凍あり。

ネギ欲しい。

水曜日、丼物
親子丼。冷凍胸肉あり、玉ねぎあり。

卵いる。

木曜日、魚。
シャケかシシャモで冷凍庫整理。
混ぜご飯。冷凍ゴボウあり。 
常備菜的なもの、おもいつかん。ひじき冷凍あり。コロッケ冷凍あり。

ニンジン、油揚げ欲しい。

金曜日、肉。
豚こまと春雨でチャプチェ風。

小松菜欲しい。

土曜日、シチュー
牛乳欲しい。

日曜日
できれば皿うどん食べたい。

こんな感じで実は給料日前を乗り切りたいと思います。

その前に米ないや。
以前調べたふるさと納税の米はそこの自治体が問題になっているのを知り、やめまさした。探すの難しい。
諦めずに米しばりで、探します。