連休に帰る、と電話で母に伝えたら、
「何?どこか連れてってくれるん?」
などと言うものだから、インターネットで調べたり、あれこれ考えて妹に相談したら、
「どこへ行っても人が多いいし、その日は朝市で疲れちょるけえ、あんまり出かけとうないと思うよ。それより、早ようたまねぎ抜かんにゃあいけん言いよったけえ、みんなでたまねぎ堀りしたら喜ぶんじゃない?」
と、アドバイスしてくれるもんだから、すっかり路線は違ったけれど、おかげで普段ならそういう畑仕事を手伝いそうにない娘や甥、姪も加わって、総勢8人で山の斜面にあるたまねぎ畑にたまねぎを掘りに行きました。

目の前に晴れわたった瀬戸内海がひろがり、すばらしいロケーション。

(でも、今日は日曜で飛んでいないけど、平日は米軍の軍用機が着陸態勢に入る地点に当たり、ものすごい轟音がひっきりなしに聞こえるとか。おりしも基地移設問題の舞台のひとつになっている岩国の現実を思いました。)
8人がかりでたくさんのたまねぎを抜き、軽トラックに積み、途中のコンビニで買ったお弁当を広げてみんなで食べて。
話題のお店やテーマパークなどに行って人ごみで疲れるより、もっと気持ちのいい疲れを味わい、老いたとはいえ、まだまだ元気で次々と作物を育てる意欲を見せてくれる両親の姿を見ることができたのもうれしく、ありがたいことでした。
<夕べの献立>
前の晩の焼肉の残りで採れたてのたまねぎを入れて野菜炒め、
とりもも肉のにんにくしょうゆ焼き、
妹の主人お手製のお好み焼き、
弟のお嫁さん手製のいわしの生姜煮
「何?どこか連れてってくれるん?」
などと言うものだから、インターネットで調べたり、あれこれ考えて妹に相談したら、
「どこへ行っても人が多いいし、その日は朝市で疲れちょるけえ、あんまり出かけとうないと思うよ。それより、早ようたまねぎ抜かんにゃあいけん言いよったけえ、みんなでたまねぎ堀りしたら喜ぶんじゃない?」
と、アドバイスしてくれるもんだから、すっかり路線は違ったけれど、おかげで普段ならそういう畑仕事を手伝いそうにない娘や甥、姪も加わって、総勢8人で山の斜面にあるたまねぎ畑にたまねぎを掘りに行きました。

目の前に晴れわたった瀬戸内海がひろがり、すばらしいロケーション。

(でも、今日は日曜で飛んでいないけど、平日は米軍の軍用機が着陸態勢に入る地点に当たり、ものすごい轟音がひっきりなしに聞こえるとか。おりしも基地移設問題の舞台のひとつになっている岩国の現実を思いました。)
8人がかりでたくさんのたまねぎを抜き、軽トラックに積み、途中のコンビニで買ったお弁当を広げてみんなで食べて。
話題のお店やテーマパークなどに行って人ごみで疲れるより、もっと気持ちのいい疲れを味わい、老いたとはいえ、まだまだ元気で次々と作物を育てる意欲を見せてくれる両親の姿を見ることができたのもうれしく、ありがたいことでした。
<夕べの献立>
前の晩の焼肉の残りで採れたてのたまねぎを入れて野菜炒め、
とりもも肉のにんにくしょうゆ焼き、
妹の主人お手製のお好み焼き、
弟のお嫁さん手製のいわしの生姜煮