こんにちは  お元気ですか(上郡町 そとかわピアノ教室)

上郡町の、小さなピアノ教室です。
ピアノを通して元気になれる教室を目指しています!

出会い

2012年06月02日 | その他
ミュージックキーの教室を後にして、またまたバスに乗り込み、駅前の三島市文化会館へ移動。

そこの一室を借りてまずは昼食。

食事をいただきながら各支部の紹介が始まりました。

印象深かったのは、福島からこられた先生方。司会の岩瀬先生が真っ先に指名したグループでした。

私たちは、去年の大災害のことを忘れていないつもりですが、実際に被害に遭われた先生方のことばは重く、この方々の向こうに荒れた日本が広がっていると思うと、何も言葉にできないもどかしさがありました。

たまたま私はこの先生方と一緒のテーブルになったのですが、食事が始まって、和気あいあいとお話をされていて、支部の紹介を指名された時、
「え?うそっ・・。食べ始めたばかりなのに・・・・」
と、屈託ない口調でそそくさと前へ出ていかれました。

前へ出られると、さっきまでの明るい雰囲気が一変し、災害からこれまでのこと、原発、風評被害のことなどを話し始められました。いつの間にか会場は静かになり、皆さんがそのお話に聞き入っていました。



思いを述べられたあと、席に戻ってきた先生の一人が、座るなり、
「もう、暗いんだから・・・!」
と、冗談めかして発言された先生をつついたりして。

わたしは、そんなことない、と、口に出したかったのですが、それもはばかられてうまく言葉にできません。

この席のみなさんの心の中は、去年からずっと大きく揺れ続けてこられたかを思うと、いざ口を開いた時に涙が出てしまい、自分でも思いがけないことでうろたえてしまいました。福島の先生方、びっくりさせてごめんなさい。

そのうち、また別の先生が放射能で汚染された公園の様子等を撮った写真を見せてくださいました。



いろいろなお話を聞かせてくださって、本当にありがとうございました。

・・・・・・何も、言えないですが。
三島に来た意味がここにもあったのかな、と思います。




兵庫県赤穂郡上郡町の「外川ピアノ教室」ホームページ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。