ミュージックキーの講座で一緒に勉強している先生方と、教材の勉強会でした。
ミュージックキーのいいところは、同じ想いの先生方が集まって一緒に何度も勉強できるところ。
同じ教本を使っていても指導者によって工夫の仕方が違い、自分では思いもつかなかった使い方にいたく感心して帰ってきたのでした。
今回発表してくださったのは、私よりひと回り若い先生。
しっかりした方で、教材をよく勉強されているなあと、頼もしく思いました。
若い方からも新しい感覚でピアノレッスンのヒントをいただくことができました。
みんな、それぞれ頑張ってるんだなあ。
保育士の娘が「折り方を見てもどうしてもわからん!一緒に折ってみて」と、いきなり
カエルの折り紙の折り方を持ってきて言いました。
長女と、保育士の次女と、私と、折り方の書かれた紙をにらみつつ、
三人寄れば文殊の知恵のとおり、見事カエルの折り紙が出来上がりました。
ん?
なぜ、4匹?
出来上がったカエルが嬉しくて、2匹目を折ったのは、次女でした。
ミュージックキーのいいところは、同じ想いの先生方が集まって一緒に何度も勉強できるところ。
同じ教本を使っていても指導者によって工夫の仕方が違い、自分では思いもつかなかった使い方にいたく感心して帰ってきたのでした。
今回発表してくださったのは、私よりひと回り若い先生。
しっかりした方で、教材をよく勉強されているなあと、頼もしく思いました。
若い方からも新しい感覚でピアノレッスンのヒントをいただくことができました。
みんな、それぞれ頑張ってるんだなあ。
保育士の娘が「折り方を見てもどうしてもわからん!一緒に折ってみて」と、いきなり
カエルの折り紙の折り方を持ってきて言いました。
長女と、保育士の次女と、私と、折り方の書かれた紙をにらみつつ、
三人寄れば文殊の知恵のとおり、見事カエルの折り紙が出来上がりました。
ん?
なぜ、4匹?
出来上がったカエルが嬉しくて、2匹目を折ったのは、次女でした。
