朝、オープンの時間に近くのスーパーに行くと
魚のアラが、安くで出ています。
こんなに入って150円でした。
鮭は、甘塩と書いてあっても
我が家では塩辛いです。
どこでも無塩はあまり見かけないので
ラッキーと思い、これを買いました。
北海道産です
まずはこれをフライパンで
できるだけ崩さないように火を通し
骨を全部取り除きました。
そして、別に野菜を炒めバターを入れ
そこに小麦粉と牛乳を溶いた物を入れ、混ぜました。
最後に小松菜を入れさっと混ぜ、すぐに火を止めました。
ここで、グラタン皿に入れて焼くと
グラタンになります。
お鍋一つで出来ました。
が、グラタンはおかずにならないので
我が家はいつもドリアです。
グラタン皿に、炒飯、鮭、グラタンを乗せ
ゆで卵、コーン、チーズ
を飾って焼きました。
炒飯は味覇で味付け
それ以外は、塩、コショウ各適量です。
今日は、鮭の骨取りで時間が掛かったから
この2品だけ・・・と言い訳をします
そしてもう一つの話題
友人に「キッチンノブ」のチーズケーキをいただきました。
碧のチーズケーキ
底の方に敷き詰めてある、ブルーチーズの塩辛さと
チーズケーキの甘さ
初めて経験した不思議な味です。
ブルーチーズは、喰わず嫌いでしたが
こんなに塩味がするとは思いませんでした。
お・ま・け
今日の、我が家から見た夕焼けです。
西の空
東の空