専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

トックリキワタと消えないひこうき雲

2015-09-19 22:22:22 | 日記

青島「こどものくに」の駐車場で

この時期になると、トックリキワタの花が満開になります。

毎年、同じ事を言ってるかもしれませんが・・・

これを見ると、羽子板の羽根を思い出します。

ネットで調べたら

花の後には緑色をした紡錘形の実がつき、黒く熟する。

中の種子には長い繊維質の白い毛がついている。

この白い毛は枕や座布団の綿として使われる。

沖縄にも戦後に導入。

幹の真ん中あたりが太くて徳利状になる。

幹には角のような大きな棘がある

材は下駄や漆器に用いられる。

確かに実がたくさん生っています。

これが熟して綿になるんですね。

名前の由来がわかりました。

そして今日、ひこうき雲を見つけました。

今まで見たのと違って

かなり太いです。

周りの雲は形を変えるのに、全然形を変えず

30分ほど見ていても消えませんでした。

海の遥か向こうまで

真っ直ぐに伸びていました。

もしかして、普通のひこうき雲ではないのかも・・・

と考えると、ちょっと不気味でした。

 

お・ま・け

実家に、従姉が遊びに来ると聞いて

帰ってきました。

お土産に、とやまのお好み焼きをいただきました。

UMKの「金ぶら」で放送されてから

ここのを、食べてみたいと思っていました。

普通のお好み焼きですが

それぞれ、美味しかったです。

今度はお店に行って

出来たてを食べてみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


フルグラとクリームチーズのフランスパン

2015-09-19 20:00:00 | 日記

先日作ったのが、家族で好評だったので

また作ってみました。

前回は、ホームベーカリーで生地を捏ねたのですが

今回は、ちょっと混ぜたらすぐに止ってしまったので

出して、手捏ねにしました。

フルグラが、100g足りなかったので

レーズン、クランベリー、アーモンドを足しました。

2次発酵の前に、クリームチーズを入れました。

最初の大きさとあまり変わらず

焼き上がりました。

そして今朝の食卓に並びました。

中はこんな感じです。

ドライフルーツ、アーモンド増量なので

美味しいです。

今日のジュースは、バナナ、リンゴのコンポート、豆乳です。

梨は、お隣さんにいただきました。

千葉県産です。

そして今回使用した、マトファーのスケッパー

全面使えるのを、お店で取り寄せてもらいました。

カタログで選ぶ時、安いのと並んでいて

気付きませんでしたが

1,382円

レジで値段聞いてびっくり

でも、手に馴染んで使い勝手がいいです

 

お・ま・け

我が家の庭、赤い彼岸花が咲きました。

柿が少し黄色くなりました。