数年前、母を西米良温泉に連れて行った時
「西米良サーモン」をいただきました。
それからずっと母は
「西米良サーモン」がまた食べたいと
言っていました。
それで、川床のあるうちにと思って今日
叔母も一緒に、3人で行って来ました。
残念ながら、西米良サーモンは大変人気で
今では品切れという事でした。
それでも美味しいお弁当と、つるつる温泉、自然の中を散歩して
楽しく過ごしました。
先月行った時は、雨の日で肌寒かったけど
今日は晴れていて、風が涼しく気持ちが良かったです。
ダイヤモンドリリーが満開でした。
8月18日に行った時、青かったカラスウリ
今日は赤く熟れていました。
動物注意の標識が、鹿でしたが
温泉の玄関前の崖の上に、本物の鹿がいました。
写真の中央が鹿です。
鹿のお尻・・・
萩の花
彼岸花
そして珍しい、ナンバンギセル
自然の中を散策した後、温泉に入りました。
温泉は日によって男湯、女湯が変わります。
今日もミンミンゼミが鳴いていました。
大広間も静かで、ゆっくりくつろげます。
宮崎市内から車で2時間ほどですが
今日は、実家に寄ったので
片道3時間の日帰り旅行でしたが
お喋りが楽しくて、あっという間に着きました。
お・ま・け
帰りに寄った、ぐしけん精肉店・西都店
今日もお肉をたくさん買って帰りました