専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

綾・雛山まつり Part 2

2016-02-28 22:22:22 | 日記

今日、二度目 行って来ました。

前回行かなかった

「綾グリーンガーデン」

こちらのお雛様

そして、1時30分から 綾雛行列が始まりました。

今日も、ほんものセンターは賑やかでした。

その後行った、綾城

餅つきが始まっていました。

綾城

今日は、入場無料でした。

工芸館

綾城 夢楽人バザール

綾町のうまいものを取り揃えた各店や・・・

と書いてあったので

お昼はここで美味しい物を食べようと

お腹を空かして行ったら

飲食店が少なく、期待外れでした。

ここでは、何も食べませんでした。

そして、フクトミファームガーデンアヤに行き

こちらのパンが、お昼ご飯でした。

外でいただきました。

米粉パンで、もちもちして美味しかったです。

雛山はこちらです。

小川が流れていて、金魚が泳いでいたり

イタチがたくさんいたり

自然がいっぱいでした。

※綾城で、車椅子の方が、トイレが和式ばっかりで

困っていらっしゃいました。

私は、スタッフの方に訊いて

工芸館に洋式がある事を確認し、案内しましたが

そこも、トイレの入り口に段差がありました。

中は狭く、便座も低く大変だったそうです。

車椅子に戻る時、スロープも無く苦労されていました。

障害者用は無いようです。

今どき珍しい観光地だと思いました。

他人事ですが、腹が立ちました。

 

お・ま・け

今日の宮崎市内は晴れ

少し、霞んでいました。