専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

綾・雛山まつり Part 1

2016-02-24 22:22:22 | 日記

今年も行って来ました。

町中が賑やかでした。

雛山の中に、小川が流れていたり

珍しい植物が植えてあったり

隅から隅まで、目が離せませんでした。

こちらでは、ちょっと変わっていました。

釣りをする人

千切り大根を干している人

炭焼きや餅つき、お料理を食べている人など

物語がたくさんありました。

そして、毎回楽しみにしているのがこちら

小学生の作品です。

個性があって、楽しませてもらいました。

一つ一つ、じっくり見ました。

他にもありました。

スタンプラリーで回り、最後に飴玉を1個ずつもらいました。

平日の夕方だったせいか、見物客は少なかったです。

 

 

 

 

 

 


生目神社大祭と、月知梅 満開の梅

2016-02-23 22:22:22 | 日記

目の神様、生目神社のお祭りに行きました。

目の神様ですが、こちらには「せきの神様」も祭ってありました。

桜の花が一本、綺麗に咲いていました。

今年も駐車場から参道へ

お店がずらりと並んでいました。

 

そして三度目の正直、「月知梅」に行きました。

一回目は一分咲き、二回目は五分咲き

三度目、やっと満開の梅を見る事ができました。

お祭りは終わっていて

お店もありませんでしたが

たくさんのメジロが、歓迎してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


綾町・「遊季」でランチ

2016-02-21 22:22:22 | 日記

友人が行ってみたいと言う事で

行って来ました。

私は3度目です。

朝、予約の電話を入れましたが

今日は予約でいっぱいで

カウンターが空いていました。

今度こそは、違うメニューを注文したかったのですが

やっぱり、いつものメニューを注文してしまいました。

前菜

野菜サラダ

メインです。

今日はチキン南蛮でなく、チキンカツでした。

ご飯はお代わり出来ますが

おかずでお腹いっぱいになります。

そして、プラス150円でデザートと飲み物が付きます。

飲み物はコーヒーですが

私も友人も苦手なので

オレンジジュースにしてもらいました。

友人も、美味しいと気に入ってくれました

住所は、綾町になりますが

場所は、高岡の「山小屋亭」

を綾の方に入り直進

約4キロほど行った所にあります。

メニューはこちらです。

次々お客さんが来られましたが

満席と、予約がいっぱいで

断られていました。

 

お・ま・け

今日、「宮交シティ・アポロの泉」で開催されました。

司会はジェイミーさんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


小林市・神の郷温泉

2016-02-20 23:23:23 | 日記

お気に入りの温泉のひとつです。

お昼に着いたので

先にバイキングをいただきました。

美味しそうなお料理が並んでいました。

デザートも美味しいです。

その中でも、プリンが一番好きです。

温泉とバイキングのセットだと、お得です。

時間は60分

ギリギリまで食べていました

この後、温泉に入りゆっくり過ごし

リフレッシュできました

 

お・ま・け

「紅はるか」

「日向や・江南店」で焼き芋の試食が美味しくて買いました。

私は、オーブンで焼きました。

安納芋より甘く、ホクホクしています。

今夜の夕飯に並びました。

もう一つのお・ま・け

今日の宮崎市内は、雨のち晴れでした。

 

 

 

 

 


小林市の桜

2016-02-20 14:00:00 | 日記

小林市細野で見つけました。

「寒桜」でしょうか?

こちらは、小林総合運動公園

曇り空だったので、ちょっと映えませんが

近くでじっくり見ると、とても綺麗です。

そして、運動公園のトイレもハイカラでした