今年は車中泊キャンプの連泊をしてみようと思ってます。
二日間、買い物にも行かずにじっと腰を据えたい・・・・
そこでポータブル電源で車載冷蔵庫がどれぐらい持つかチョットお試しです
以前、職場の倉庫に放置されてたのを頂きました

これにポータブル電源(容量500W)を接続して温度計をセット

スタートは室内21.1℃ 庫内22.5℃

業務があったので3時間半後に見てみると・・・

庫内は4.4℃まで下がってます
でも・・・・

2メモリ減ってます 庫内の温度に関係なく常時54w消費されてます
この感じだと持って8時間ぐらいでしょうか?
次に電源を落として保冷効果はあるのか試しますが・・・
1時間後に14℃

2時間後には17.5℃まで上昇

多分ですがコンプレッサの熱が庫内に伝わってしまうんでしょうね
クーラーボックスプラスαでポータブル冷蔵庫を考えてましたが・・・・
この他にテレビも見てご飯も炊くので実質つかえる時間はもっと短いでしょうね~
分かってましたが・・・チョット考え直します(笑)
もう少し容量の大きいポータブル電源が欲しいな~っていう話・・・なんです(笑)
二日間、買い物にも行かずにじっと腰を据えたい・・・・
そこでポータブル電源で車載冷蔵庫がどれぐらい持つかチョットお試しです
以前、職場の倉庫に放置されてたのを頂きました

これにポータブル電源(容量500W)を接続して温度計をセット

スタートは室内21.1℃ 庫内22.5℃

業務があったので3時間半後に見てみると・・・

庫内は4.4℃まで下がってます
でも・・・・

2メモリ減ってます 庫内の温度に関係なく常時54w消費されてます
この感じだと持って8時間ぐらいでしょうか?
次に電源を落として保冷効果はあるのか試しますが・・・
1時間後に14℃

2時間後には17.5℃まで上昇

多分ですがコンプレッサの熱が庫内に伝わってしまうんでしょうね
クーラーボックスプラスαでポータブル冷蔵庫を考えてましたが・・・・
この他にテレビも見てご飯も炊くので実質つかえる時間はもっと短いでしょうね~
分かってましたが・・・チョット考え直します(笑)
もう少し容量の大きいポータブル電源が欲しいな~っていう話・・・なんです(笑)