今回の車中泊で試してみたかった事。
ロゴスの保冷剤『氷点下パック』がどれぐらい持つか?
と言うか二日間これで過ごせるかと言う事です


ウーロンハイとか焼酎も飲みたいのでロゴスのクーラーボックスに氷点下パックを3枚と板氷2個
これは二日目用として、使うまで一切開けないで置いておきました。
25Lのクーラーボックスには氷点下パックを2枚と板氷を1枚づつ、初日の食材用と
もう一つは飲み物用と使い分け。
結果ロゴスのクーラーボックスの氷点下パックは半分ぐらい溶けたものの
中に入れた板氷は二日目の夜でも半分以上残ってました。
他の25Lの二つは開け閉めするのもあって初日の夜で氷は半分以下に・・・
なので次の日の事を考え、初日の夜は氷は使えずウーロンハイはお預け(笑)
翌日、板氷を買い足さないと持ちませんでしたね。
これを試しながら妻に
「これで1000Wのポタ電があって、ソーラーがあって冷蔵庫があったらかなり解消されるんだけどね?」
って言ったら「あっ そう・・・」とつれない返事(涙)
まぁ同じ場所に連泊はめったにないし・・・
ロゴスのクーラーボックスも頻繁に食材の出し入れをしてたらここまで持つかは怪しいですが
取りあえず使い勝手の実証テストでした。
ロゴスの保冷剤『氷点下パック』がどれぐらい持つか?
と言うか二日間これで過ごせるかと言う事です


ウーロンハイとか焼酎も飲みたいのでロゴスのクーラーボックスに氷点下パックを3枚と板氷2個
これは二日目用として、使うまで一切開けないで置いておきました。
25Lのクーラーボックスには氷点下パックを2枚と板氷を1枚づつ、初日の食材用と
もう一つは飲み物用と使い分け。
結果ロゴスのクーラーボックスの氷点下パックは半分ぐらい溶けたものの
中に入れた板氷は二日目の夜でも半分以上残ってました。
他の25Lの二つは開け閉めするのもあって初日の夜で氷は半分以下に・・・
なので次の日の事を考え、初日の夜は氷は使えずウーロンハイはお預け(笑)
翌日、板氷を買い足さないと持ちませんでしたね。
これを試しながら妻に
「これで1000Wのポタ電があって、ソーラーがあって冷蔵庫があったらかなり解消されるんだけどね?」
って言ったら「あっ そう・・・」とつれない返事(涙)
まぁ同じ場所に連泊はめったにないし・・・
ロゴスのクーラーボックスも頻繁に食材の出し入れをしてたらここまで持つかは怪しいですが
取りあえず使い勝手の実証テストでした。