川湯を出た後、道東方面を徘徊して阿寒の道の駅でもう一泊です。

チョット勘違いしてました。道の駅は向かいの赤いベレー側に移転してたんですね?
面倒だし混雑してたのでこのまま(旧)道の駅側で車中泊します。
さっそく温泉に浸かり

隣で湯上がりのビールを・・・



続きは車内でテレビを見ながら晩酌です

この時間がいいんですよね~
札幌よりは涼しいですが車内に熱がこもり、暑かった・・・

隣のキャブコンもそうだったのか、いきなりエンジンON!
こちらもスライドドアを開放してたのでウルサイ・・・妻の運転で移動してもらいます。

お隣になった軽の湘南ナンバーの方はスライドドアを開けたり締めたり・・・
最後はリヤゲートの荷物を降ろしてゲート全開で寝てました(笑)
朝、少し話しましたが「いや~暑かった~」って言ってましたよ~



道の駅側に行って見ると・・・


車中泊を認めてる道の駅なので、キャンピングカーの展示場みたいです(笑)



これで今年の車中泊 11日目です。

チョット勘違いしてました。道の駅は向かいの赤いベレー側に移転してたんですね?
面倒だし混雑してたのでこのまま(旧)道の駅側で車中泊します。
さっそく温泉に浸かり

隣で湯上がりのビールを・・・



続きは車内でテレビを見ながら晩酌です

この時間がいいんですよね~
札幌よりは涼しいですが車内に熱がこもり、暑かった・・・

隣のキャブコンもそうだったのか、いきなりエンジンON!
こちらもスライドドアを開放してたのでウルサイ・・・妻の運転で移動してもらいます。

お隣になった軽の湘南ナンバーの方はスライドドアを開けたり締めたり・・・
最後はリヤゲートの荷物を降ろしてゲート全開で寝てました(笑)
朝、少し話しましたが「いや~暑かった~」って言ってましたよ~



道の駅側に行って見ると・・・


車中泊を認めてる道の駅なので、キャンピングカーの展示場みたいです(笑)



これで今年の車中泊 11日目です。