幹線道路では両サイドに雪山が残っていてまだ道幅も狭い所が多く、
車の流れが悪い部分もありますが、路面にはアスファルトも出ていてだいぶ走りやすくなってきました。 ただ一度住宅街や路地に入ると景色は一変、深くてザクザクの雪にハンドルを取られスタック寸前になる車があちらこちらに・・・・深くてガチガチに凍った轍でハンドルを切っても曲がれず、曲がりたくても次の交差点までひたすら直進していく車。
住宅街はチョットした交通障害です。

昨日の午前の状態。
職場の駐車場近く・・・ 一見大したこと無い様に見えますが、轍の部分には水が流れていてかなり深い溝となっていて、これが夜にはキンキンの氷の轍に変身するのです。
こんな状態が数日続き、さすがにガマン出来ずに地区の除雪センターに電話しました。午後に一度除雪に来たようですが、『えっ?ドコ除雪したの?』って感じだったので再度電話。『今日、もう一度行けるかどうか・・・・?20日中には何とかします』との回答。
口煩いオヤジのようですが、案の定昨日の夜はここ数日で一番最悪な氷の轍になっていました。
明日の出勤時、解消されていればいいのですが・・・・。
車の流れが悪い部分もありますが、路面にはアスファルトも出ていてだいぶ走りやすくなってきました。 ただ一度住宅街や路地に入ると景色は一変、深くてザクザクの雪にハンドルを取られスタック寸前になる車があちらこちらに・・・・深くてガチガチに凍った轍でハンドルを切っても曲がれず、曲がりたくても次の交差点までひたすら直進していく車。
住宅街はチョットした交通障害です。

昨日の午前の状態。
職場の駐車場近く・・・ 一見大したこと無い様に見えますが、轍の部分には水が流れていてかなり深い溝となっていて、これが夜にはキンキンの氷の轍に変身するのです。
こんな状態が数日続き、さすがにガマン出来ずに地区の除雪センターに電話しました。午後に一度除雪に来たようですが、『えっ?ドコ除雪したの?』って感じだったので再度電話。『今日、もう一度行けるかどうか・・・・?20日中には何とかします』との回答。
口煩いオヤジのようですが、案の定昨日の夜はここ数日で一番最悪な氷の轍になっていました。
明日の出勤時、解消されていればいいのですが・・・・。