kakuの器用貧乏な日々

今日はドコ行く?

昨日の出来事

2023-10-15 | ひとりごと
昨日は久しぶりにサツエキ付近を徘徊


買い物した中で一番はコレ

コーヒー入れるやつ(笑) ORIGAMIのドリッパー

お昼シリースじゃないけど田村でランチ






帰ってからストーブの芯を交換しようと包装から出したら・・・





縫製不良?

一応made in japanですよね? 筒にしているつなぎ目とは言えちょっと雑 

燃焼のムラ? が出そうなので妻につないで縫ってもらい、交換はまた後日。

ペトトル倶知安で車中泊キャンプ

2023-10-11 | 車中泊
10月8日 (日) 白老から倶知安へ向かいます。

いい天気です


途中、京極温泉に立ち寄り湯

数えきれないくらいここの前を通ってますが、入るのは初めて

この後倶知安のスーパーで買い物をして13時にチェックインです

前からあったRVパーク倶知安




いつの間にかRVパークの一段下にオートサイトが出来ていました。

ペトトル倶知安

受け付けは上のRVパークで済ませてから下のオートサイトへ

キャンピングトレーラーとオートサイト、真ん中に別料金ですがサウナも・・・


すべてのサイトに電源が付いていて先着順で場所を選べます。

サウナのすぐ横になるけどチョット広く、トイレも近かったのでここに決めました。

設備もまだ新しい

管理棟の中に炊事場とトイレ、シャワー室があり

シンクは温水も出てトイレは男女別で3か所づつあります。






車内もタープの中も暖かい・・・・(笑)


復活!





この日は豚しゃぶです。

自然を楽しむオートキャンプ場・・・という感じではないです










ずっと夜通し明るい場内・・・(笑)




朝方、トイレに起きて外気温を見たら

1.8℃・・・・ストーブを点けて車内のベッドに戻ります(笑)

朝です




車内は20℃


スクリーン内は18℃



早めにストーブ点けておいてよかった

朝食は簡単にトーストです。



この100均で買った300円?のトースター 初めて使いましたが今回でお役御免です。

焼くのに時間が掛かりすぎる、、、別の何かを考えよう(笑)

スクリーンタープが朝露で濡れたので乾燥タイムです




ペトトル倶知安
チョットお高めですが設備が整ったいいサイトです、また利用したいですね。

ブウベツの森キャンプ場で車中泊キャンプ

2023-10-10 | 車中泊

10月7日 (土) 白老にあるブウベツの森キャンプ場へ

自宅を出る時は小雨模様でしたが現地は晴れてました。


チャチャッと設営




ほどよく木々が残されていていい感じのオートサイト フリーサイトはファミリーが多かったですね。

偶然だったのかもしれませんが上手く住み分けされてた感じ。

お好み焼きを作ってカンパイです!




夕方までスクリーン内でyoutubeを見てマッタリします


陽が落ち始め、焚き火を・・・

後姿のサービスショット(笑)

夕食を始めます。

アボカドとスモークサーモンのタルタルソース

この日のメインはすき焼き

この後ちょっとしたアクシデントが・・・ 夜の画像はここまで。

翌朝です


まずはモーニングコーヒー

お湯を沸かした後も寒いのでカセットガスを付けっ放し・・・?

持って行ったストーブが昨晩途中で失火してしまいました。

よく見たら芯が短くなってる・・・

僕の点検ミス、、、

というか3年ぐらいならまだ大丈夫かな? と、ほぼ給油しかしてこなかった自分が悪い・・・

反省です(涙)

電気毛布あって良かった・・・・

場所を変えてもう一泊予定してるのでこの場でバラします




応急措置で芯を外して少し上にずらします





これでこの日は大丈夫でしょう(笑)

気を取り直して朝食です





マグロとホタテに自宅から持ってきたイクラを乗せて海鮮丼にしてみました。

撤収作業

次の目的地へ向かいます。