あれもこれも

灰原中心二次創作サイトの創作人によるあれこれ日記。何かありましたら「拍手」からどうぞ。お礼は名探偵コナンの小ネタ三種類。

アナログ時計マニア

2011-01-19 21:21:32 | サンデー感想
 コンビニにサンデーと昼食を買いに行ったら、今日はシュークリームの日だそうでキャンペーンをしてました。「19」→「じゅーきゅー」→「しゅーきゅー(リーム)」ということらしいくちょっと無茶な気もしますが、シュークリームはおいしかったのでまあ良いかな。


 それでは以下は悪霊払い揉み療治は少年誌的にOKなのかという今週のサンデーの感想です。


 先週で名探偵哀が終わってしまったサンデーですが、今週からが新シリーズのスタートです。
 今回のテーマは時計のようですが、時計といえばかなり前に怪盗団ゴブリンのからくり時計の事件を思い出します(あの話、地味だけどしっかりしたシリーズだったので結構好きなんです)。今週は哀ちゃんでないしなあ、とテンションが落ち気味だったものの、アナログ時計好きの私としてはちょっと楽しみになってきました。

 さて怪しい脅迫文からお金持ちの誕生日パーティーに招待されるというおなじみのパターンから始まった今回の事件ですが、時間にうるさい奥様の豪邸にはアナログ時計だらけです。これだけ音のなる時計に囲まれてたらさぞうるさいとは思いますが、私もアナログ時計好きで部屋にいくつもあるのであまり奥様の趣味を笑えません(笑)
 そもそも時間がどうこう言うだけあって、今回のゲストキャラは登場順からオメガ・フォッシル・カルティエ・スウォッチ・ブルガリの時計しばりですが、基本的におっさんは高級宝飾時計で女性はカジュアル時計というくくりになってます。この中だったらフォッシル以外は縁がないなあ。野望はいつか大金持ちになったらミニッツリピーター機能のついたブレゲを買いたいと思っています。
 
 閑話休題。

 さて脅迫状についてですが「時間の番人」ってのはクロノメーターつまり高性能の機械式時計のことだと思います。クロノメーターは時間神クロノスからもじってつけられてますし。で、当然クロノメーター時計はアナログ時計ですから、このアナログ時計だらけの屋敷にぴったりの脅迫状ですね。
 今回の事件に時計が関係しているのは間違いないとして、珍しくコナンが普通のネクタイをしているのは何か関係あるんでしょうか?単なる書き分けの問題かもしれませんが、青梅→蝶ネクタイ、保科→ネックレス、軽辺→アスコットタイ、周防→チョーカー、古垣→ネクタイとそれぞれ違ったものを巻いてるんですよね。ちょっと気になるところではあります。
 そんなことを思っているとさっそく奥様が殺されてしまって今週は終わりということで、これがいつものとんでも推理かどうかは来週以降のお楽しみです。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『相/棒―劇/場版/Ⅱ―』をみました | トップ | 欲望という名の悪魔(拍手返... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サンデー感想」カテゴリの最新記事