goo blog サービス終了のお知らせ 

あれもこれも

灰原中心二次創作サイトの創作人によるあれこれ日記。何かありましたら「拍手」からどうぞ。お礼は名探偵コナンの小ネタ三種類。

お酒の季節です

2008-08-29 23:44:55 | 日常
 ずいぶん涼しくなってきて、いよいよ夏も終わりだという感じになりました。
 今年の夏は暑さ対策として冷蔵庫にトマーテを常備していましたが、この分だとこちらに移行しようと思っています。
 夏の間のアルコールはやはり「冷たくさっぱり」を求めますけど、秋から冬にかけては美味しい肴を用意して日本酒やワインを楽しむのも良いです。もうちょっとしたら日本酒は「ひやおろし」が出回りますしね(私は八海山とか渓流みたいなあっさり系が好みです)
 そういえばお酒の方でもジンやウォッカは夏の間は敬遠しますが(もちろんシャリーはオールシーズンOKです!)、今ならマティーニなどは良いかもしれません。原作の方も季節的にはそろそろなんですけどねえ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残り3日 | トップ | 何でだろ? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も八海山大好き (森絢女)
2008-08-30 09:46:00
本当、涼しくなってきましたよね。
ついこの前まで、ビールかスパークリングワインだったのに、最近は赤ワインとか日本酒ばかりです。
赤ワイン、以前は嫌いだったんですけど、何故か最近は飲めるようになりました。
フルボディはまだつらいですけどね。
おつまみは、青カビ系のチーズが多いですけど、日本酒の時に最近良く食べるのは、自家製の塩漬けにしたシャケの切身をカリカリに焼いたものとかですね。
手をかけたおつまみも、たまには食べたいものです。
返信する
飲みたくなってきたw (覚蓮常)
2008-08-31 00:54:06
自家製の塩鮭というのが可能なんですか!うーん、カリカリの鮭にちょっと冷やした八海山…最高ですね。
私は白ワインが好き、というか赤のフルボディは無理です。軽めのヌーボーならいけるんですけど、それ以外はもったいないけどホットワインにしちゃいます。
気軽に飲めるビールも良いですけど、やっぱり美味しいお酒には、美味しいおつまみが必須ですよね。
返信する
Unknown (森絢女)
2008-08-31 14:42:58
単に切り身を買ってきて、塩に漬け込んでおくだけですよ~。
焼く前によく洗わないと、食べられたものじゃないですけど。
皮とか、骨とかを、お酒の中に入れちゃうと、それはそれで、一風変わった味になって美味しいですよ。
返信する
それもまた (覚蓮常)
2008-09-02 22:01:38
骨酒みたいでそれも美味しそうですね。
冷も良いけど燗酒もけっこう好きなんです。寒くなると美味しいものが多くて、目移りしちゃいます。
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事