kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

高度医療

2020年09月18日 | 好々爺への道
何千万の費用がかかってしまう医療費も、保険適用になる。
いいことなんだろうね。
でも、
外国人が、日本で、日本人として?社会保険料盗んで治療?
盗む方は、盗まれる法整備してる、日本が間抜け。と笑っている。
盗まれる方は、官僚に遠慮してか、大きく報道はしない。
そんな金で社会保障費はうなぎ上り

教育の仕組みも似ている。
日本語も話せない子が、小中学校に入学し手厚い教育を受ける。
某国で受けられない教育を日本人になれば受けられるから、
日本人になった人と養子縁組させて日本へ送り込む。
大学も多くのスパイ育成に国費つかわれている。
某国は浮いた金で、他国を侵略、尖閣に侵入されてりゃ世話はない。
無能な官僚だけでない。
学校関係者、教育委員会、やはり日教組や人権派の日弁連は、税金盗すませる国賊集団。
【oioi いいこともしてるよ】
(変革なき、組織は腐る。正義主張する組織は、危うい。)
税金で教育費負担は、うなぎ上り

※うなぎ食べたくなった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする