kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

もんぺ

2021年04月14日 | 好々爺への道

久留米かすりのモンペがリモデル?され、結構好評のようだ

男性にとっては、作務衣もいいけどね、デザインも今風?でちょいおしゃれにも見える。”かすり“の響いいね。売れない売れないと嘆くより、売る工夫するのが大切だと思う。

スーツやシャツ、ビジネスソックスも、この時期、出荷はへる。逆にリモート増なら室内ソックスや足袋が売れるはず。ひょっとしたら、本も売れてるかもしれないし、eゲームも参加者が増えてるかもしれない。なぜ、努力しないで不満ばかり言うんだろう。 

※ミャンマーの農家は、ゆったりパンツ?モンペ?は使えないんだろうなあ~中共ロシアと親しい軍は人殺し放題だ。戦車で人殺ししたあの天安門事件を世界は放置したからこんなことへつながる。パイプラインつくられて軍の国になる。あれだけ国民を殺す国軍は、尊敬されるんだろうか?昔アフリカでこんな事あったなぁ

※感染防止に飲酒終了時間設定されている。本質考えたら、時間ではなく、密か密でないかが問題だという意見があった。本当だと思う。各店入場制限して2割程度に入場制限すれば、深夜まで営業で来る。飲みたい人口はそう減らないとしたら、今まで不人気の店にも人は入る。富の分配に役立つ。いろいろな意見まとめるといい方策が生まれる。売上減は価格上げる事で解消される。いいね。解決を真剣に考える事だと思う。

※久しぶりに政府の決定が立派だと思った。原発処理水は早く海に流すべきなんだ。何故汚染水という?処理水だ!なぜタンクつくってためるのか不思議だった。処理終わったんだから、はやくなくすべきだ。事故の原発からデブリなど取り出す必要はない。固くコンクリートで囲んで何万年も石棺で覆うのが正しい。格安。日本は隣国の原子力発電所を射程距離に持つミサイルもつべきだと思う。領海侵犯したら打ち込む。それだけで抑守力となる。相手の都合で飛んできた侵犯機を緊急発進して自衛隊は疲れている。入ったら打ち込む。宣言すれば入ってこない。毎日いつ来るかと緊張してるより入ったら打ち込む。甘く見られすぎ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする