現在の仕事は、小学校算数の授業をサポートするだけなので結構楽ではあるが、先生は大変だな~と思っっている。
児童が登校しないとチェック。自宅まで状況把握に行くこともある。運動会でダンスなどあると事前に覚えて児童に教える。理科の実験は、事前実験して、器具用意して、あとかたずけも先生。授業参観、自分や児童の発表会、イベントは全て準備が必要だ。 oioi
多分サービス残業は結構多い。民間なら労基のチェック受けるのにとは思ってしまう。多分、先生という職業はブラック。なりたい人多いとは思えない。
【生きがいは?】お子さんの成長見るのは、喜びなのかもね。
※路上飲みを注意する警察官や監視員はボケだと思う。企業でやってはいけない。もぐらたたき。問題起こったらそれをチェック。起こしそうな場面をチェック。一見正しそうだが、根本をチェックしてないから再発する。夕方以降酒類の販売を禁止する事。売る店を摘発すれば路上のみは激減する。繁華街のコンビニはもはや酒屋だ。何故、コンビニ批判報道がされないの不思議でしかない。泡が堪能できる缶ビール?今売り出しちゃいけないだろう。元会長は嘆いているだろうなぁ