kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

女性の尊厳

2023年03月03日 | 好々爺への道

ヒジャブ    そんなに大事なことなのかな~ 

女性に教育の機会を与えないことは     男性優位の社会作りたい人にとって大事なことなのだろうな~~ 

 根底にあるものは何なんだろう?

そんなに重要な事案なのに、国連は何してるんだろうか?本当に役立たない組織だと思う。

※生きた人からの臓器移植? oioi それって臓器売買? 売る人がいるから買う?買う人がいるから売る? 仲介者の正義はどんなもんなんだろうか?【生きる人を増やすだよ】 金儲け? 貧国の臓器の価格が安いらしいよく人権派の方が人間に価格付けられないというが、どうなんだろうか? 【重いね】いかにもの正義話す顔がシャーロックにしか見えない。

※失敗だった。3月は水曜日が一番空いていたんだ。梅が散る前に、梅・焼きうにコースいかないとな~ 冬に新そば食べに行けなかったからな~

 まだ、牡蠣そばも食べてないな~

 県外だけでなく市外にも出ることが少なくなった。コロナ渦とはこんなことなんだな~

※RBK ルースベーダーキンズバーグ 最強の女性

 英国だって米国だって昔は女性を家庭に縛り付けていた。イスラム教徒だってヒンズー教徒だっていつかは女性に職業選択やヒジャブ不要の権利が認められるだろう。日本ではどうなのかな~ 

 もうみんなわかっている、高校や大学でも怠けている男性より優秀な女性が多くいることを。会社でもそんな多くの女性を見かける。優秀な男性同様に優秀な女性が評価され、ガラスの天井がなくなることを願いたい。【それほどの男性が評価されない世になるのが怖いだけだよ】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする