kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

かに座

2011年02月18日 | テニス関連
毎朝 今日の運勢をチェックして外出する
占いは信じないという方は多い
本当はkanもそれほど信じているわけではないが
最良の日はチョイ頑張れるし、○○に注意など示唆も多い
カレンダーも一言あるものを利用 
・知恵は小出しにせよ
・立つ鳥後を濁さず
・正直の頭に神宿る
・労苦は100事に勝つ・・・等々
思ったことを即口にだすkan2とって”一旦とめる意味”では有益かもね。

*テニス の土日は 運勢最高の日は少ない しかも
 冬はかに座が1番の日は少ないように思う さそりやうおはあるのにな~
 おいしい時期なのに 【かき も 2月で終わりかな~】
 (そば食べに行かなくちゃ)

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおくま座

2011年02月17日 | テニス関連
北斗七星・妙見信仰

千葉寺(千葉神社とは微妙に違う)羽黒山? 山形県
千葉氏→千葉城→妙見信仰 妙見神社結構ある。旗も馬だったりしてる
(kanの地元は相馬なので 千葉氏の傍系 名前に”胤”の字を見ると千葉氏関連の人なのかと高貴に見てしまう)
【騎馬だから妙見信仰 千葉氏で逆】
騎馬があるんだから千葉は結構荒野だったんだろうな~

今でも家近くの未だに荒野があって、山崩してゴルフ練習場 川沿い土手沿いにリサイクル資材置き場や駐車場ができている
テニスコートつくりにはいい場所なのに
土地安そう どうやって情報入手してるのかな~
地元の会社だと有利なのかな~ 癒着のにおい 

⇔南斗六星 なん とろ くせい?



*写真は台所床 図柄あってないのはご愛嬌 これは午前中仕事?
*よくよく考えたら3/26.3/27 コート予約できないと言うことは4/23.4/24
 又4/2.4/3は微妙だけど4/29.4/30 コート予約難しいかもしれないと言うこと
 続くな~連鎖は続くどこで解消しようかな~

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六連星むつらぼし

2011年02月16日 | テニス関連
プレアデス星団 (Pleiades) おうし座の散開星団 メシエ天体としてはM45
漢名は昴(ボウ) 和名はすばる
むつら星のエンブレム→スバル→富士重工→中島飛行機→隼→糸川英夫→はやぶさ→イトカワ   ・・・と連想は続く
*レガシーは衝突防止装置が付いていて接近すると自動で車が止まるらしい。
 10万円位なので多くの車に付くと良いのにね
 kanのような不注意者には便利。テニスの送迎で同乗者のほうが前後左右見ている。
*スバル360は実家の初四輪車(古い?)・・・中学の頃、雨の日親父はよく車で送って行くといっていたが、恥ずかしく?断っていた。親父は小さい車だから?と思っていたらしいけど・・・中学生の頃の気持ちは親はわからないもんだと自分が親になって活用
*雨の日テニスに行くの大変だから小さな電気自動車でも買いたいな~と言ったら
何か違ってないと言われた。  
*幻冬舎 MBO成功したようだ。そりゃな~本買わない仕組みできつつあるからな~
 最近ショップに行くと 自前の携帯端末何にしようかと・・・見てしまう
 winPC スマートフォン 7inchタブレット(PC or 携帯)
 退職後のこと考えるとな~自宅のPC光やめるべきなのかな~
 外でWIFI 家でルーター 全て携帯が割安なのかな~ 
 それ考えると 光の会社が+2000円程度で携帯のサービスやってくれないかな~
 

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2番星

2011年02月15日 | テニス関連

きっと2番星が何か言える人は少ない。もっと簡単な?
日本で二番目に高い山を知ってる人も少ない 南アルプス 北岳
(方角だけ<岳>で 名前表すのは主張してはいるけど)二番目は目立たないな~

kanの人生訓では ベストセカンド
人知れず、うまくやり遂げ 目立たず 二番目は結構居心地が良い?キャッチアップすれば良いからね
きっと責任無く楽な生活希望 だから社長になれない?
【望んでないだろうに】
TOPは大変だな~テニスオフでもね集まった中で1番上手な人は結構大変そうだ
kanはそんな立場に立ったことは無くいつも1番下手かその次 【楽な道選んでるね】
一番楽なのは下手2番目位かな~ 目立たず 目立たず 非難の目も やや柔らかい
kanと組んだ時だけ皆負けちゃったりしてね チョイカナ(悲)
そんなことがあって自分で開催するようになったりしてね・・・へへ

*写真は玄関のフローリング 2番目の自信作
壁は貼り付ければ良いけど、床は結構ゆがんでいて
大分隙間がありエンボスで穴埋め中 一応ゆがみが安定したら
全てエンボスで仕上げて完成 
この作業は木槌や金槌使うので早朝は流石に ×××
壁紙の汚れが見える。退職したらやってみようかな~
*GDPで抜かれこれで日本は2位 それでもODAしていることが不思議
 設備投資しても儲かるようになると 国有企業と合弁や労働争議→撤退の例は一杯あるのに自分の企業は大丈夫と思って判断するんだろうな~
 

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1番星

2011年02月14日 | テニス関連
朝 雨戸を開けるのがkanの仕事なので よく一番星を見る
正確にはわからないけどきっと 明けの明星  金星
普通は 太陽を観て今日もがんばろうと思うんだろうけど
kanの場合は”明けの明星”かな~ ”キスル”時は良いね

会社じゃ最近1番星(出社)意味あるのかな~
成果出せない社員の仕事? 【早く来て何をするかが大事】

テニスでも成果出せないのに、コートだけ予約している【お前!!】
 コート鳥 悲しい?現実。意味見出さないとね。

コート予約に行く時も見れるけど 時々コート帰りに
 宵の明星 見る時あったりしてね ヘヘ

*写真は玄関の壁を板張りに日曜大工(早朝!!)自信作

人気blogランキングへ 
1日1回 チョコットクリックお願いしますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする