kan2のテニス・オフ生活はさらに続く

仲間を募ってテニスを楽しむ週末も10数年、もう70代になった。ウィークデイは毎日中学生への学習支援で新生活。Vol7

ゴーン

2018年12月21日 | C.S.P.活動
不正許していた、日産経営層はどうなんだろう。
最近思うのは、企業の知覚価値は、製品の安さ、性能、アフターサービス等々
だけではなく。
企業の姿勢。

ゴーンは保釈? 戻ったら、日産の幹部はどうするんだろう。 oioi
ルノーの会長だからなぁ
日本では、
年俸記載したか、したかではなく、高いと批判多いから後からもらうようにしたことが、大手企業のトップとしては、品がないというのが 批判浴びている根源。

村上やホリエモンが、儲けてわるいのか?会社は株主のものだ。

俺が儲けたんだ、20億もらって何が悪い。
は、同様レベル?

もし、辞めた後貰う金額は、表に書かれた金額と違うことがあり得る?【だから他の社員もサイン】
日本には日本の倫理あると思うけどね。

※ホンダ7にん乗りジェット販売開始? 変革には風土とトップの意思が大事かもね
トヨタ、スズキ、ホンダ どこまで、トップの意図が伝わっているかが企業力


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホステスさん

2018年12月20日 | 好々爺への道
最近、大人用危険地帯は景気がいいようだ。
経営層の主な仕事が、いかに人件費を抑えるか。になってしまい
ノウハウも普及してきたので、内部留保が溜まりに溜まり、社長が使える金が増えたようだ。
間違ってるとは言えないけど、
従業員のやる気出す仕組み
独自の能力見つける工夫
等々
もっと普及するなどしたら景気が良くなったと、多くの人が思うんだろうに
内部留保を国家予算の4倍貯めてるんだからなぁ それはそれで凄い。

【どこで聞いたんだよ! おいオイoi】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペイペイペイ

2018年12月19日 | C.S.P.活動
100億円分あっという間消化し、キャンペーン終了
20%としたら500億売れたことになる。
儲かったのは、取り扱い店舗?
【お客も、得したよ!】
今回、初めて多様な「ペイ」を知った。
何故 競合するんだろう。共通なら便利なのになぁ
ハウスポイントカード
Tポイント、Dポイント
ペイ
スイカ、iD,
狭い日本、競合するから、カードが増える【スマホ1台】
無益のように思うけどなあ
金持ちに、カード使わせる仕組みが、金の透明性高める。
先ずは、10万以上の支払いは、全てマイナンバーカード。企業ナンバーカード、
10万以下は、ペイカード
年金を、 マイナンバーペイで還付すると、ペイが一瞬で普及?
産業間人員移動があって、人手不足解消になるかもね。
現金の発行を減少させて、透明性高めると公正な流れつくれると思うけどね。

テニスオフ参加費用にテニスペイができたりしてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学ぶ事はない

2018年12月18日 | テニス関連
テニスオフを主催したり、参加して思う事。
時々、今日のテニスオフ参加は失敗?!
技量が合わないから?

テニスが上手くなる方法の一つに、上手な方と打ち合うというのがある。
だから、お上手な方とラリーできる事は幸せの限り。
でもね、自分が未熟だった時、打ってくれた上手な方の気持ち考えたら、
技量で、今日のテニスオフが失敗と思うのは、不遜。

失敗と思うのは、折角の2時間、テニスオフを成功させたいと思う、共有感がない時。
自己満足、自己主張を優先する方は、kan 違いしているかもしれない。

もし、レベルの合わなかった場合、対応例
1、相手の得意なショットを打たせ、レベルを合わせる。
2、自分の不得意なショットを多用し練習しながら、レベルを合わせる。
3、自分の決定パターンの完成度を高める、実験テニスとする。
4、相手に不足技量を認識してもらえるよう、布石ショットを送る。30:30、10:40以降?【偉そうだよ】
5、相手の良さを理解し、その良さへの対応を工夫する機会とする。

将棋の心、碁の心&指導碁
賢者は愚者に学び、愚者は賢者に学ばず

ほんの数時間だけど、余裕ないのは、品がなさそうだ。
【あんただろ!】【あんたより下手な方っているんかい】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道民営化

2018年12月17日 | 好々爺への道
水道民営化したら、価格が高くなる から反対
給食、子供の医療費、教育費、給食費無料にする

市議選挙があるので、いろいろ街頭で話されている。
疑問は、あんたそれ実現できるの?ってこと

4議席頂ければ? oioi  議員は何人いるんだよ!

負担せず、要求するのは、品がない。
子供は社会で育てるべきと思っているので、そんな仕組み創ってくれる人はすばらしいけど、
根拠なき被選挙人?

選挙の時だけの人たちがなんと多いことか。 ちこちゃんに叱られそうだ

※ゴーン(罪人と捕まっている人)は、将来もらう金額が確定していないから無罪と主張しているらしい。
 日本では、その品のなさが経営者として尊敬を受けないということを知らないようだ【犯罪者か?法に反していないか?のどちらかを選んだんだよ!】
 弁護士は尊敬されない職業かもしれない
※青山のイメージ下げる? 反対運動する人達の品がわかる。仕事で、記念すべき地域なので愛着があるが
酷い住民達だ。子供は社会で育てる。厳しい生活を余儀なくされてる人達を助ける(日本人をね)
当たり前なのに、不思議 彼らは、 がない。恥を知れ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする