San Diego 大人の留学生活

気ままに過ごした日本を離れ、ますます好き勝手に暮すSDより

再び学校に通う

2014-02-17 16:10:37 | 学校

楽しく女子会をし、ご機嫌さんで午前様で帰宅した次の朝、

メールをチェックしてたら順番待ちだったクラスから

「都合がよければ明日の朝8:30までにオフィスに来て」と。昨日の朝 着信してた.....

えっもう7時15分過ぎてるし.....

ぼっーとしながらも、(行かなきゃ、3週間近く待ったし)

とさっさと仕度し、学校オフィスへ。

緊張の初日、

となりになんと前の学校で一緒だったアルジーラ(ブラジリアン)の懐かしい顔が。

ほっ、色々クラスの様子を教えてもらってたら、先生に名前を呼ばれたような....

「昨日までにヒアリングテストを受けてない人は今からしたのクラスで受けなさい」

はい,もちろん受けますよ。

初日からトホホ....

まいっか、次回のテストでポイントが上がれば

クラスルームはこんな感じ。

キレイよ、女子が8割くらいでした。

キルトのクラスもあるのよ


ASBのランチミーティング

2011-05-27 17:35:53 | 学校
 前回のミーティング、先生の提案で「ランチを食べながら」と言うナイスな物。

さかのぼること1ヶ月程前、日程を決め、次は場所。
どうやらブュッフェ(食べ放題)が良いらしいが、なかなか決まらない。
スーププランテーション(スープとパン、サラダ、デザート)
VIP(チャーニーズ)
ムーンバッフェ(中華、アメリカン、寿司・・)
ぶっちゃけ、どこでもいいんですが・・・私としては行ったことがない所に行きたい。
その後、場所が決まらず2~3回、保留、持ち越しとなる。

会長が新しいレストランを見つけてきたその名も「Yummy buffet」Yummyは子供言葉で「おいちーー」の意。
当日、総勢11人でお出掛け。
新しいだけあって、内装綺麗。

食べる前にミーティングで決めなければいけないことがある。
しかし、みんな意識は食べ物に集中。
「早く決めよー」「みんなー賛成だよね。」「OK、全員一致で可決ね」「それよか、お腹すいた~」
となり、食事開始。

メニュー内容は、
中華系の野菜やお肉、シーフードを炒めた物や、炒飯、焼きそば、春巻き、
餃子、サラダ、スープ、ピザやフレンチフライ等のアメリカンテイスト。あっサテ(焼き鳥風)もおいしかった。
ブュッフェのめにゅーはどこもあまり変わらない。

寿司もあります。と言っても、日本人からは想像できない物。
握りは蒸海老と鯛もどき。お稲荷は半分に切ってご飯にとびっ子がトッピング。
後は巻物。
これが1種類にごちゃごちゃと色々入ってる、4色の野菜巻、カニカマ、アボガド巻・・・・
マヨソースか、揚げ玉がトッピングされてる。
大概、酢飯ではなく普通の白米。

ブュッフェのお寿司は食べられない事が多いが、ここのはまぁまぁ。
口が肥えてるヨッシーは「カナ、お寿司おいしいじゃん」と。

ふと見ると、ヨランタがお寿司をお代わりして食べてる。
海老が嫌い、生ものは食べられないのガリとワサビは大好き。
ここのはまさに彼女向き。
寿司っぽくないからね。

メキシカンのグレゴリオが「カナ、こことグレートムーンバッフェの寿司はどう違うのか?説明してくれ」と。
「魚がいまいちな感じだし、味があまり好きじゃない」
「じゃあ、それ以外はどう違うんだ?」「ここの方が少しおいしいかな?」
「品数はどうだ?」「向こうのほうが多いよね」
「要するに、味はこっちの方がいいけど種類は向こうのほうが多いということだな」と納得顔。
そういえば、やけにムーンに行きたがってたよね、グレゴリオ。

みんなにつられてデザートまで手を出しいつもながらの200%満腹状態。

そして、代金は先生持ち。なんてすてき❤

また、来ようね~♪来週?ブュッフェは年に一回でいいそうです(ヨランタ談)

Pizza Party

2011-05-23 19:07:13 | 学校
 金曜日、お待ちかねのピザパーティ♪
朝からサニー太陽サンサン。
いつも金曜日は出席率が低いがこの日はほぼ9割来てる。
10時、授業を途中で抜け出して、Costcoへ買い出し組と会場設置部隊に分かれて作業開始。
あれ、会場部隊に女子しか居ない。大きな机を2つ運びテーブルクロスを掛けて、ソーダをクーラーボックスに入れ、
ごみ箱を用意した所で男子登場。もちろん女子の大ブーイングを受ける。

われらASBメンバーの作戦は生徒が集まり始める休み時間前に自分達はお先にピザを頂いて置こうとイウモノ。
しかし、ピザが届く前にすでに50人ほどの列が・・
ピザはチーズ、ぺパロニ、コンボのサラミ入り、コンボのベジー(モスラム教のシトはお肉食べないからね)
私達に与えられた手袋はなぜか2組、これを女子4人がそれぞれ右手にはめそれぞれのピザを担当。
しかし、片手ではスライスが半端なピザを分けられない。
私の右手がコンボを抑え、ヨランタが引っ張って切る。
ぺパロニ担当のYUKOがピザを抑え、私が引っ張って切る、作業の繰り返し。

あっという間にコンボ、ぺパロニが1皿売れた。
まだまだ行列は続く。
ちゃっかり2枚取ろうとする人に「ダメだめ、欲しかったら並んで」「ハズバンドのぶんよ~」「ハズバンドに並ぶように言ってね」
「コンボが欲しい、あっそっちの大きい方がいいな」「クラスメイトに5枚持って行っていい?」とかね。
ふと見ると、1巡して、2回目の人がちらほら。
おっ、未だ3箱余ってる・・この3箱は私達ASBの物だね♪

あれれ、残ってるのはチーズとぺパロニのみ、しかもソーダがもうない。
まっイッカ。

その後、分別!と言ったにも関わらず、分別されていない缶、段ボールをリサイクルに回し、後片付けをして終了。
ごちそーさま&お疲れ様。




ASBのミーティング

2011-05-16 17:16:17 | 学校
 毎月曜日は11時半~ASB(生徒会)のミーティング。
アメリカの学校は皆そうなのか、議会形式で進められる。
まず、生徒会長が「今から5月16日のミーティングを始めます」「メンバーは私Ngaと副会長Tomas書記のKana,Jossy、Jolanta.....そしてアドバイザーのRheba先生です」
その後、前回からの持ち越しの議題、未だ続く駐車場問題、日本への義援金をどこに送るか等を話し合います。

意見がまとまり始めると誰かが一番に「私がこの意見を提案します。」となり、書記の私はノートに「Tomasが始めにこのような意見を出しました」と記す。その後2人目の誰かが「私もその意見に賛成します」と言い、ノートには「Jolantaが次の発言をし、Tomasの意見に賛成しました」その後会長が「挙手します」「賛成」「さんせい」となり「全員一致でこの意見が可決されました」となります。

エッセイコンテストの賞金や、文房具の販売について、日本への寄付の話などは多いに話し合うべきと思いますが、
今日の主な議題は今週の金曜日、日本への募金に協力してくれてありがとうの感謝を込め、休み時間に生徒にピザとソーダを振舞おうとイウモノ。

中でも熱く議論されたのが、ソーダの種類と、1枚のピザを何スライスに切るかと。
まぁどうでもいい様な事を、まじめに話す、南米の熱血っぷりや、その意見を全うから否定するクールなヨーロピアン、
茶々を入れるアイランダー等を黙ってみてるのも面白いです。

結局、通常は1ホール8枚にカットされるピザを12枚に切ってくれるよう依頼することで意見はまとまりました。
あっ、ケチでこうなったのではありません。
大きな1切れを食べられない人がいるからで、欲しい人は2枚もらえます。

ソーダーの種類は、一番安い物で決定されました。
それでもこの日の予算総額は、$350.00-となかなかの金額です。

金曜日晴れますよーに。

夜のクラスにも進出

2011-04-07 19:58:15 | 学校

学校は午前中8:30~11:30、お昼2:00~5:30そして夜6:00~9:00に分かれています。
私は朝のクラスに出席しています。
ASB(生徒会)のメンバーはみんな朝か昼の生徒で構成されてる。
明るい時間のみの行事は夜の生徒からブーイングが来る。
例えば「俺たちにも安く文房具を売れ!」とか「フリーのコーヒーやクッキーを夜のクラスにも配ってね❤」とか。

ですので、今回の義援金もぜひ参加をお願いしてきました。
日本代表で私。一人では心細いからヨッシー(インドネシア)を連れて各クラスを周りアナウンスをしました。
今回は涙で詰まることなくスムースに話せたよ。

朝のクラスの様に毎日集めるのは難しいので、2週間募金箱を先生に預かって貰うことにし、2週間後に私が集める事になります。

帰り際、ヨッシーが「カナ、集める時一緒に来てもいい?」「もちろん。でもなぜ?」
「ライアン(先生の名前)、イズスーパーキュート。もう一回ライアンと話したい!!」
確かにライアン、爽やかなカリフォルニアン。
イケメン好きのヨッシー、いつもいい男と仲良くなる天才です。


ここからも、温かい声が・・2

2011-04-04 20:13:54 | 学校
学校の生徒会に参加しています。Associated Students Body
毎月曜日にミーティングを開き、生徒の為、学校の為になることを話し合い実行します。

・新学期には文房具を格安で販売
・駐車場事情の取り締まり
・家にある使わない食品(保存できる物)を寄付して貰い、地域の貧しい方に寄付
・優秀な生徒が多いと、政府から貰える。その予算を生徒に還元する。EX.無料でコーヒー、ピザを配る
などなど

そして今回、議題は日本に対する義援金。
やっと明日から始まります。
各クラスに募金箱を置き、集まった義援金はロスにある日本大使館に送ります。

ASBのメンバー10人中日本人は私のみ。
みんな親身になって、動いてくれます。
感謝。

震災後、初めて会う人が私が日本人と知ると(もちろん友達も)「あなたの家族は?大丈夫?」と。

今日もアパートのマネージャーが預かってくれた愛する母からのお荷物を受け取るとき
「日本に住むあなたの家族はご無事?」と「みんな元気、でも主人の友達は家も車も何もかも失くした」と言ったら
うっすら涙を浮かべで、「おー、一日も早く普通に暮らせる事を祈るわ」と。

来週はお友達と企画した、日本に向けたチャリティバザーを行います。

朝、見つけてしまった

2011-04-03 19:03:48 | 学校


金曜日の通学路に、蜂の大群を発見!!
道路にマンホール大の大きさでウワンワン言ってた。
怖かった!!

帰りには半分以下に減ってたけど、ナゼ道路にとぐろを巻いていたのか??

週明け月曜日、金曜日のままの形で、全員ミイラ化していた。
恐らく、危険と判断した地元住民が通報し、駆除されたんでしょう。

ミツバチも場所を選ばないとね。

学校駐車場状況

2011-03-31 19:34:09 | 学校
 学校の敷地内には駐車場があります。
生徒250人に対して100台分ほど。
中国の方たちは乗り合いで来たり(エコ、すてき❤)バスを使う人、私の様に歩いて来る人。
さまざまです。
でも、足りません。
始業の8:30目指して来れば、空きはあります。
しかし、生徒は、時間を守るのが最大に重要な日本人ばかりではありません。
先生も9時までに来ればOKみたいな感じ。ふつーに遅れてくる。から。

一応、駐車するには許可書を車のボンネットに提示しないといけない。
許可書には自分の名前とクラスルームが記載されてる。

では、遅れてきた生徒は駐車場がありません。どうするでしょうか??

A.5分ほど歩くが、駐車可能な道路に停めて、歩いてくる。
B.諦めて帰る。
C.駐車場内の空いてる空間に停める。

普通はAの行動を取る、まれにBもいるらしいが、本人が知るのみ。
困ったチャンはCの人。平気で他の人の車をブロックして授業を受けてる。

ブロックされた人が出れないのも知ってか知らずかへっちゃら。
しかもこの手の人は、許可書がないか、名前が読めなかったり、昔のクラスルームを記入してたりと、めちゃくちゃ。
犯人を突き止めるのも各8クラス回るのは、たいへんです。

今、この「ブロックしてる人」をASB(生徒会)で取り締まってますが、後をたちません・・・
35カ国の人が集まる学校では、ルールを守ってもらうのが難しい。
いっそ、警察に通報するか!とまで今日の会議では提案されました。
しかし、クラスメートだからねぇ、そこまではと思うのは日本人の私だけでした。

アメリカの法律に対する厳しさが改めて理解できました。


ポイントが貰えるテスト

2011-03-30 18:58:10 | 学校


3か月に1回行われるカンサステストというヒアリングの試験がありました。
30問あり、質問に対し3択から選ぶ。
冷静に考えると簡単なんだけど、ね。

例えば
患者 「今日はこんでるねえ。最近風邪がはやってるからね」
ナース「あなたは今日は10年に一度受けなくてはいけない注射を受けに来たのね。
    前回はいつ?」
患者 「んんーーおぼえてないなぁ、こどものころかなぁ」
問題 「この会話の内容にふさわしい物は?
   1.患者は風邪をひいてる
   2.患者は注射を受けたことがない
   3.患者は注射を受けなくてはいけない
日本語で書きなおすと簡単だけど、単語を拾って聞いてるから
えっ注射は、なんだっけ??みたいになる。
しかも、たまにめっちゃ早口だし・・・・

このテスト、前回のスコアより3ポイント(3問)多く正解すると、
その各生徒ごとに州から報奨金が出て、学校が潤うという仕組み。
学校としては、このテストで生徒の英語力を伸ばしてるという証明になる。

いつもは出席もうるさくないのに、このテストだけは、何が何でも受けさせられれます。

そして、なぜか来月はアメリカ独立の歴史についての口頭試験があるらしい・・・

とほほ・・・・




  

ここからも、温かい声が・・

2011-03-17 21:28:39 | 学校
カリフオルニア州の運営する在米外国人の為の英語や資格を取るためのフリースクールに通っています。
学校の生徒会に参加しており、今日はこの生徒会のサンディェゴ地域が集まるミーティングに行ってきました。

約30人が集まりました。私の学校以外のメンバーは、イングリッシュのクラスの生徒ではなく、コンピューターや高校卒業のディプロマ、会計士、看護師、プログラマーの資格取得等のネイティブと生徒会の職員の方たち。

最初の議題は「日本に向けて、各学校で募金を集めよう」というものでした。
その場に居た日本人は私だけ。
でも各学校には数人の日本人生徒がいるそうです。

「ありがとう、みんなで日本を心配してくれて」と言ったら「世界中の人が日本を心配してるよ頑張って」と。
涙で返事ができませんでした。

少しでも多くの募金が集まるよう、呼びかけます。






日本人はるかな旅~3

2011-02-15 21:37:25 | 学校


さあ、何が起こったシベリア半島?!

なんと氷河期の中、最寒冷期を迎える。更に平均気温が10℃も下がり、シベリア半島は極地砂漠化し、
草も木も生えなくなった。
食べる物が無くなり、動物が南下し始める、それに伴い、マンモスハンター、我らが祖先も移動を始める。
多くの人々が温暖で住みやすい中国、アメリカ大陸を目指したが
一部の人は東に3000KMのサハリンを目指した、(またまた変わり者??)
この時期、海面は氷で覆われ、北海道とサハリンの海域は陸(氷)続きだった。

この移動したと思われる2万年前に、北海道でマンモスの骨、
そしてシベリア半島でマンモスハンターが使用してた物と同じ、替刃式槍が発見されている。

シベリアから北海道まで来た人々は、更に南下したかったが、津軽海峡が阻んだ。
津軽海峡は水深が深く、この最寒冷期にも凍ることがなかった。
が更に気温が下がりー30℃になり、凍った。(どんだけ寒いのか??)
その時期人々は凍った白い道を通り、本州に渡った。

この移動は北海道からのみでなく、対馬海峡からも次々人々が来、
またたく間に本州全土に人が広がった。

本州にはシベリアと同じようにナウマンゾウやへら鹿等、多くの動物が住み、人々は狩猟を糧に暮らしていた。

その後、地球は温暖化し、50年の間に7度も平均気温が上昇。
氷がは溶け海水が上昇し、今のように日本は島国になった。

温かく住みやすくなった日本に再び試練がやってくる。

日本人はるかな旅~2

2011-02-05 13:43:01 | 学校


ナゼ人々はシベリアに来たのか?

アフリカからの人類大移動がはじまったのが約10万年前、
大部分の人々は東南アジアかヨーロッパを目指した。
一部の人は極寒のシベリアに移動した。(変わり者??)
それらの人々がブリアート人の祖先と考えられる。

ではなぜシベリアを目指したのか?
当時、シベリアには多くの巨大生物が住んでいた。
地上最大規模の動物、3.5M,7トンのマンモス、洞穴ライオン、毛サイ等など。
これら巨大生物を食料に暮らそうと考えた。
シベリアの短い夏の間動物を狩り、寒い冬に備えたそう。

家は、マンモスの牙、木を骨組みにし、動物の毛皮で覆ったテント状のものだった。
マリタ遺跡が発掘される以前は極寒の地シベリア半島に人類は住んでいなかったと考えられていたが、
この最古にシベリアに住んでいた私達の祖先は、寒さに耐え、巨大生物に立ち向かい、高い知恵を持って暮らしていた。
狩猟につかった槍は、替刃式の物だった。

が、突然2万年前にこのシベリア大陸から居住の痕跡が消えた・・・
どこに行った、日本の祖先人たち?・・

日本人はるかな旅~1

2011-02-05 13:39:20 | 学校


授業中、大人しく先生の話を聞いてた私に、突然隣に座わるハンガリア人フエレンチェが
「日本人はどこから来た?」と。
よくよく聞いてると、「日本人のルーツはどこか?」ということらしい。

弥生いや、その前は縄文、その前は???
調べてみました。


氷河期と呼ばれる今から2~3万年前に本州には人が住んでいた痕跡があるが、
それ以前は住んでいたという痕跡がない。
本州に住む一番古い人類は縄文人。
では日本人の祖先は??
縄文人の祖先を調べる事により、ルーツを探る。

ご存じのように人類の発生はアフリカ。
ホモサピエンスもここから、おおよそ20年万年前。
その後、大移動がはじまる、おおよそ10万年前。

現在、DNAによる研究が進み、縄文人29人の歯から調査した所、
韓国、台湾、タイの人たちと同じDNAを持つ縄文人が各3.5%
約65%はなんと、シベリア、バイカル湖周辺に住んでいたモンゴロイド、ブリアート人
と同じDNAを持っていた。そのことから日本の祖先の大部分がこのブリアート人であるというのが最新の説。

以前は、インドネシアからの南方系
    シベリア、サハリンからの北方系モンゴロイド
    中国華南地方~朝鮮半島の南方系
    華北、朝鮮半島~の渡来系弥生人
等が合わさった混血種というのが今までの主説だった。

このバイリンガル湖近くで1923年に発掘されたマリタ遺跡(約2万3千年前の物)から
狩りに使う楔型石槨、と同じ物が北海道でも見つかっている。
このことからDNA上だけでなく、考古学上からも日本人の祖先はシベリアからやってきたと考えられる。

ナゼこの人達はアフリカから極寒の地ロシアに来たのか?

続く・・・・TO BE CONTINUE・・・・

Back to school

2010-09-05 18:21:11 | 学校
7週間にも渡る、ながーい夏休みもあと残り1日。
明日のレイバーディが終わればいよいよ秋の学期が始まり!

この長い夏休み、当初は英語から離れるわけにはいかぬ。との決意の基、自宅学習を試みるも見事2日坊主。

週1でクラスメートと公園で集い、カンバセーションの為に開いてた「イングリッシュミーティング」も、4週目からは順番に各おうちに集まり、ただの「ランチパーティ」に変身。

まじめに夏休みも取らず働く旦那衆から「また、パーティ?人生まじめに過ごせよ」との声。

先週の月曜日、最後のBBQ後、迎えに来てたヨッシーのご主人リー
私がヨッシーに「じゃ、また来週の火曜日に会おうね」
リー「学校でだよね?もうパーティーはおしまいだろ?」と。

いいえ、来週末、無料のフラメンコパーティがあるそうで、計画中です・・・・

Canna

2010-06-14 19:35:26 | 学校
今日から始まりました Summer Semester 6週間続きます。
クラス初日、お互いに自己紹介形式に質問から始まり。
今朝の私のパートナーは今日からの新人2人
2人ともメキシコからだそうでそれぞれ在SD20年と16年。
ひと通り質問が終わるとイレギュラーな質問を勝手に始める。
メキシコの女性いきなり私に「いくつ?」それはナシでしょ。
「ひ・み・つ」
もう一人の男の人にも「いくつ?独身なの?なんで結婚しないの?」と。
メキ君まじめに「今は勉強をしてキャリアが欲しい。妻と子供はその後に」だそう。
午前中は淡々とグラマーのクラスが続きます。

30分の休憩を挟んで午後はカンバセーションクラス。

ランチを食べてる私の横に顔見知りの韓国のEun Heeが来て、「座っていい?」
彼女のランチはキンパ。私は昨日買ったブリトーの残り。
Eun Heeが「Would yuo mind ・・・・」と(何食べてるの???日本食???なんでパラペーニョソース???)
「ブリトーだよ」「なーんだ。ほっ」
「あっ、きんぱ!」「あげるよ。」
マーケットで買うキンパとは比べ物にならない位美味しい!

クラスが始まり、話題はまたまた自己紹介。
私達のグループは皆顔見知り。Eun Hee とベトナムのNga.
「What is your name, Kana?」などと、笑かしてくれる。
「そーいえば、カナって花あるよね?」
「日本ではカナと似てる発音の花がフラワーなんだよ」
「違う!カナって種類の花がある」
「そーそーあるある」
と二人が口をそろえて言う。

早速帰ってググッたら・・あったあった。
CANNA=カンナ
発音がKanaと同じ??夏に咲くちょっと豪華な花
まぁこんなことは良くあるかと思い、更にググッた所、なんとカンナは
8月3日の誕生花
お・ど・ろ・き
愛する実母の誕生日だ!
こんな偶然あるのか?
はたまた、知っていて命名したの?お父さん?