San Diego 大人の留学生活

気ままに過ごした日本を離れ、ますます好き勝手に暮すSDより

週末、週明け

2012-03-13 19:53:07 | 自分
 日曜日、起きたらダンナがサーフィンに行く気マンマン。
もちろん私も連れて行きたい。写真撮影してほしいから。
でも生憎な気温。ビーチで待つには寒すぎる。
丁重にお断りして家でキルトを仕上げる作戦。
出かけに「あっ、Tax申請の清書しといてね、キルトより大事だよね」あら、お見通し。

チャッチャトTaxを仕上げ、いざキルト!の時にダンナ帰宅。
早いから。
ウエットのファスナーが外れた。
ダンナのウエット3年物、もう寿命かも・・
でも本人、もう少しビルドアップしてから新しいのが欲しいらしい。
これもチャッチャト治し、再び送りだした。
そして無事キルト終了。
後は次のクラスでクッションに仕立てます。

 月曜日は本屋さん。
久しぶりの遅番。
家からの信号がぜーんぶ青で一回も止まることなく到着。
いつもより5分も早かった(所要時間9分)
スタッフルームには前回登場の「ハラキリ先輩」がすでにいた。
早めに来て、ゆっくりお昼を食べようとしてたが、キーを車にロックインしてしまい、
ランチもユニフォームも車中に置き去り。
トホホなことになってた。
しかも閉店の8時までにお兄さんが合い鍵持ってくるはずが来なかったから。

 仕事中サブマネと裏でDVDの整理。
「申し訳ないが途中携帯で妻と話します」
もちろん問題ナーシ。
聞けば妻は日本にビザの更新で一時帰国。
彼の妻は中国籍、成田経由で中国に里帰り予定が、成田到着が遅れ乗り継ぎに間に合わなく
成田で1泊を余儀なくされたそう。
再入国でかなり手間取ってるよう。日本語あまり話せないからね。

イミグレで別部屋に連れてかれた経験がある私。
彼女の心細さを思い、早く解決すればと祈りました。

2時間後、無事北京へ飛び立ったそうです。
よかったよ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中国人妻 よかったね (K 姉)
2012-03-14 12:58:07
外国に出てみると日本人パスポートの偉大さを実感しますね。どこの国でもたいてい審査なしで入れる。(君のような特殊な場合は別だけど)。

中華人民共和国:共産主義 だからね。
色々な国で入国審査が厳しいし、ビザもおりにくいし。

友人のロシア人もグアムやハワイへのビザは下りないで、新婚旅行を諦めていた。

中国人へのビザを緩和している日本(特に沖縄)よいのか悪いのか?????

取りあえず日本国籍に感謝です。
返信する
いつもためになります。 (Kana)
2012-03-15 12:25:24
いろんな知識をありがとう。
ここに来て知りましたが、アメリカの永住権を取るより、日本の永住権の方がよっぽど難しいんだって。
どんだけ苦労してる人がいるんだろか・・・
もうひとつ知ったこと。
ヨーロッパ人は他の国にビザなしで行け、住みついても良いそう(当たり前に知ってること?)
中国の話は・・辞めときましょ。
返信する

コメントを投稿