今日は、17w2d
5ヶ月に入り、以前から、戌の日のお参りに行こうと
計画を立ててましたが、すでに
”4月4日 戌の日 大安”
の吉日は逃してしまいました
っていうのも、職場の上司が横浜である学会に参加するため、
2人不在に。。。そのため、お仕事が休めなかったんですぅ~
というわけで、次の戌の日は・・・、
”4月16日”
ですよねっ
その日は、休みがもらえたので、
この日にダンナと私の母と行くことになりました
私の実家の近くにある神社に行くんですが、
母が問い合わせてくれたところ、
由緒ある歴史の深い神社なんですが、
「帯は岩田帯にこだわらなくても、コルセットタイプのような帯でも
持ってきていただければ、お払いしますよ」
と、意外なお答えが
でも、さすがに、せっかくの伝統行事だし・・・とのことで
今日、買い物に出かけ、岩田帯を購入しました
左は岩田帯で、右は仕事中に着けてると楽なので、
お腹もまだそんなに大きくないし、簡単に着けられるコルセットタイプの
帯を買っちゃいました
お参りが終わったら、さすがに、自分ではきれいに巻けそうにもないので、
母に巻いてもらおうと考えてるんですが、
なんだか、今からウキウキわくわくって感じで
とっても楽しみです
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
他にもたくさんの頑張ってるプレママがいらしゃいますよっ
5ヶ月に入り、以前から、戌の日のお参りに行こうと
計画を立ててましたが、すでに
”4月4日 戌の日 大安”
の吉日は逃してしまいました
っていうのも、職場の上司が横浜である学会に参加するため、
2人不在に。。。そのため、お仕事が休めなかったんですぅ~
というわけで、次の戌の日は・・・、
”4月16日”
ですよねっ
その日は、休みがもらえたので、
この日にダンナと私の母と行くことになりました
私の実家の近くにある神社に行くんですが、
母が問い合わせてくれたところ、
由緒ある歴史の深い神社なんですが、
「帯は岩田帯にこだわらなくても、コルセットタイプのような帯でも
持ってきていただければ、お払いしますよ」
と、意外なお答えが
でも、さすがに、せっかくの伝統行事だし・・・とのことで
今日、買い物に出かけ、岩田帯を購入しました
左は岩田帯で、右は仕事中に着けてると楽なので、
お腹もまだそんなに大きくないし、簡単に着けられるコルセットタイプの
帯を買っちゃいました
お参りが終わったら、さすがに、自分ではきれいに巻けそうにもないので、
母に巻いてもらおうと考えてるんですが、
なんだか、今からウキウキわくわくって感じで
とっても楽しみです
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
他にもたくさんの頑張ってるプレママがいらしゃいますよっ