し~たん&みぃたんの成長日記♪

PCOSの治療から1年後の2008年9月に誕生したし~たん☆2010年8月に誕生したみぃたん☆元気な姉妹の成長記録です♪

おてんば娘♪

2009年09月29日 21時48分16秒 | 1歳~1歳6ヶ月
連休明け、保育園に行ったら、ぐずるかも・・・という私の心配をよそに、
ほとんど泣かず、すぐにお友達と遊び出したし~たん

もう、すっかり慣れた様子

というわけで・・・、し~たんは本領発揮中!!

先生から毎日頂くその日の様子を記録した連絡帳には、
おてんば娘の様子が記入されてます

9月25日
登園後も泣くことなく遊んでいました。
あんよもたくさんみせてくれうようになり、たくさん動いているのですが、
室内の方がいいようで、園庭に出そうとすると嫌がり室内へ入ってきてしまいます
お友達の事が気になるようで、ほっぺや頭をなでたり、肩や背中をパシッと触って
激しく触れ合ってます
しおりちゃんはニコニコ顔なのですが、お友達は困った顔をしています


9月28日(下痢のため、服薬中)
今日のおやつ時は、大事を取って麦茶に変更しました
日中は、食力旺盛で、次から次へと口に食べ物を運んでほしいと催促してました
日中、鼻水が出てました


9月29日
いつも園庭に出ると部屋に戻ってきてしまうので、今日はドアをしめてみました!!
最初は砂場で砂を触って遊んでいましたが、思い出したかのように突然泣き出しました。
でも、目の前にあったお皿に興味を持って遊び出しました
しばらくすると、また泣いていましたが、泣いて、遊んで・・・の繰り返しでした
少しずつ、外で遊ぶ楽しさを知っていってもらえたらと思います


先生たちは優しいから、いい風に書いてくれてるけど、
本当はきっとかなり手がかかる子だと思います

今朝も、薬を先生にお願いしてる間に、ハイハイして、
しれ~っと隣の棟にある3歳児以上のお兄ちゃんお姉ちゃんたちのクラスに侵入しようとしてました

ホント、日々、おてんば度が増してるように思います

し~たんは第1子だし、家に2人でいると、どうしても甘えようとするけど、
保育園に行くようになって、たくさんのお友達に囲まれて、
どんどんたくましく進化中


「家の中でもじっとしてないよ~

でも~、おてんばすぎるのもちょっと困るな~っと少しばかり悩むママなのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする