自然観察の森のネイチャーセンターの裏に可愛い水色の小さな花が集まって咲いていました。葉も3個ずつの小さな丸い葉がたくさんついていました。
そこだけしか生えていませんでしたので、いつかここへ植えられたものではないかと思いました。
家に帰ってから、名前を探してみると、ヤマエンゴサクという草であることがわかりました。薬草のエンゴサクは、中国原産ですが、これは、日本の在来種ということでした。青紫色の細長い袋状の花を茎の先端に総状につけます。本州、四国、
九州に分布し、山林や、山間の田の畦道などに生えるということです。


そこだけしか生えていませんでしたので、いつかここへ植えられたものではないかと思いました。
家に帰ってから、名前を探してみると、ヤマエンゴサクという草であることがわかりました。薬草のエンゴサクは、中国原産ですが、これは、日本の在来種ということでした。青紫色の細長い袋状の花を茎の先端に総状につけます。本州、四国、
九州に分布し、山林や、山間の田の畦道などに生えるということです。


