アカソはヤブマオなどと同じイラクサ科の野草です。伊吹山のお花畑には、至るところに生えていました。
雌雄同株で、雌花序は、茎の上部から出るということです。写真のものは、雌花序と思われます。
茎や葉柄も赤褐色を帯びています。葉は対生し、大きく3裂しています。3脈が目立ち、中央裂片は、尾状に長く伸びて
います。葉脈の部分で凹み、凸凹が激しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/6b2f15d3bf6de5a0271d5b7194d1b1fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/42d6370331bd28e116fda681771c15bf.jpg)
雌雄同株で、雌花序は、茎の上部から出るということです。写真のものは、雌花序と思われます。
茎や葉柄も赤褐色を帯びています。葉は対生し、大きく3裂しています。3脈が目立ち、中央裂片は、尾状に長く伸びて
います。葉脈の部分で凹み、凸凹が激しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/6b2f15d3bf6de5a0271d5b7194d1b1fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/42d6370331bd28e116fda681771c15bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/da/ea809cecd9103e3ab3761e89605d770b.jpg)