先日、久しぶりに曽根沼公園に行きましたら、イシミカワが青い実をつけていました。
葉は三角形のつる草なのですが、花は、丸い皿状苞葉の上に花序をつけ、薄緑色の花を咲かせます。
昨今になると、鮮やかな藍色の実が、お皿に盛られたように見えます。
果実は、萼が多肉化したもので、中に黒くて固い痩果が入っています。
茎や葉柄には、下向きの刺があります。






葉は三角形のつる草なのですが、花は、丸い皿状苞葉の上に花序をつけ、薄緑色の花を咲かせます。
昨今になると、鮮やかな藍色の実が、お皿に盛られたように見えます。
果実は、萼が多肉化したもので、中に黒くて固い痩果が入っています。
茎や葉柄には、下向きの刺があります。





