近所の方が、趣味で、藍の生葉染めをするために、アイを育てておられます。
花が咲いていましたので、写真を撮らせてもらいました。
アイの花というのは、タデ科だけあって、イヌタデとよく似ています。でも、花序の先が垂れ下がって
いるものは少なくて、まっすぐに立ち上がっているのが多いように思いました。
小花が入れ替わり咲いては実を結んでいくのは、イヌタデと同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/18188c2a6e3adc416f98392cdb16daab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b3/96c2325be9de592742e213f408e27087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9e/157be9d630d56d0974641dbb9fbcf26f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/63/629fe1b290f21d6c2de84b317c97dec6.jpg)
花が咲いていましたので、写真を撮らせてもらいました。
アイの花というのは、タデ科だけあって、イヌタデとよく似ています。でも、花序の先が垂れ下がって
いるものは少なくて、まっすぐに立ち上がっているのが多いように思いました。
小花が入れ替わり咲いては実を結んでいくのは、イヌタデと同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/18188c2a6e3adc416f98392cdb16daab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b3/96c2325be9de592742e213f408e27087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9e/157be9d630d56d0974641dbb9fbcf26f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/63/629fe1b290f21d6c2de84b317c97dec6.jpg)