裏の畑の雑草の中に、たくさん生えてきたトウバナです。
茎は細く、下の方は横に這って広がり、先端や葉腋から出たものが立ち上がって10~20cm
にもなります。
花は、輪状に数段つきます。「塔」の名前は、ここからついているようです。
花冠は、5~6mmで、淡紅色、唇形花で、下唇はさらに3裂しています。雄しべは4個ですが、
2個が長く、葯がぶら下がって覗いています。萼も唇形をしていて、短毛があります。




茎は細く、下の方は横に這って広がり、先端や葉腋から出たものが立ち上がって10~20cm
にもなります。
花は、輪状に数段つきます。「塔」の名前は、ここからついているようです。
花冠は、5~6mmで、淡紅色、唇形花で、下唇はさらに3裂しています。雄しべは4個ですが、
2個が長く、葯がぶら下がって覗いています。萼も唇形をしていて、短毛があります。




とても分かりやすいです。
私のプランターのトウバナは、
花が終わると塔みたいになってました。
明日から4,5日お休みします。
また、帰ったら遊んでくださいね。
トウバナはスギナに負けずに、たくさん生えていましたので、強い草なんだなと思いました。
畑の雑草で、最後に勝つのは、スギナですから・・。
明日からお出かけとか・・お土産の画像、待ってますね。