さて下画像、何処が変だと気づかれるだろうか?
実はこんな風景は存在しない、合成だから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6b/40e80233b5329c438bd788e148a10f6e.jpg)
阿蘇五岳を外輪山の北側から見た風景は、この位置にこんな大きな鉄塔は建っていない。
それでも現地を知らない人は、「ここにはこんな鉄塔が在るんだ」なんて思ってしまいそう。
合成元画像は下の2枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/59597c5b294d32fb435fb0b5de4e1e47.jpg)
下は毎度のGIMPで レイヤー → 透明部分 → 色を透明度に と進んで空の色を抜いたものと合成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/bf3d9ac6ef30fba836d1f0a24dc6d468.jpg)
私にはPhotoshopは高額過ぎる、月額2728円は勿体ない。
印刷のような色に厳しい業界ならともかく、今はモニター上で程々の色が出れば良い世界で、Photoshopなんて高額物は私には使えない。
実際PIXTAもAdobestockもGIMPで修正した画像を受け入れてくれるしで、全く問題ないのだから。
ただ上を審査に出すかと言えば、実在しない場の合成風景はやはり出せないと思ってしまう。