結果は完走しました!!
結果はスプリット(号砲が鳴ってからの時間)5時間21分58秒
ネット(スタートライン通過からの時間)5時間8分47秒でした。

今日はとても良い天気で、暑いくらいでした。
私は、いつも着ているウインドブレーカーを着ていて、
いつもと同じだからこれでいいや・・・・
という判断が誤り。
とにかく、全行程、暑くて、給水所という給水所、
全てで給水ということになりました。
今日は、何リットル飲んだんだろう

しかし・・・
スタートから17キロくらいまでは順調そのもの。
いつものように足は軽く、
東京マラソンというお祭りムードのせいか、
楽しみながら、テンションも高く、
全く疲労感無しでした。
タイムは、予定していた6分5秒ではなく、
終始6分20秒~30秒というところ。
皆、最初に飛ばす(最初周囲の7割くらいの人が
5分台くらいで走っていたみたいでした)ために、
15キロ過ぎ付近では、6分30秒台で渋滞が起きていたため、
ラップは少し遅い感じ。
快調に走り、
東京タワーが綺麗だな~
銀座のど真ん中を走れるのはうれしいなぁ~
と思いながら、浅草雷門を目指す。
それが、遠い・・・・
雷門は遠い・・・
で、雷門を通過する30キロ付近で、やはり足に疲労感がたまってくる。
さぁ、これからが未知の距離・・・
やはり足が重い・・ズシーンとくる・・
で・・・なんと36キロ過ぎから、足がつり出す
だましだまし走っていたが、
ついに築地を過ぎたあたりで本格的に「つる」。
もはや動けず、座り込んで少し休んでしまう。
それからはとても走れるような状況ではなく、
歩くしかない。
そのまま橋を渡り、40キロくらいまで、
ひたすらウォーキング。
これもキツイ・・・
このままゴール出来るのだろうか、
と不安ばかりがよぎるのでした。
(続く)

結果はスプリット(号砲が鳴ってからの時間)5時間21分58秒
ネット(スタートライン通過からの時間)5時間8分47秒でした。

今日はとても良い天気で、暑いくらいでした。
私は、いつも着ているウインドブレーカーを着ていて、
いつもと同じだからこれでいいや・・・・
という判断が誤り。
とにかく、全行程、暑くて、給水所という給水所、
全てで給水ということになりました。
今日は、何リットル飲んだんだろう


しかし・・・
スタートから17キロくらいまでは順調そのもの。
いつものように足は軽く、
東京マラソンというお祭りムードのせいか、
楽しみながら、テンションも高く、
全く疲労感無しでした。
タイムは、予定していた6分5秒ではなく、
終始6分20秒~30秒というところ。
皆、最初に飛ばす(最初周囲の7割くらいの人が
5分台くらいで走っていたみたいでした)ために、
15キロ過ぎ付近では、6分30秒台で渋滞が起きていたため、
ラップは少し遅い感じ。
快調に走り、
東京タワーが綺麗だな~

銀座のど真ん中を走れるのはうれしいなぁ~

と思いながら、浅草雷門を目指す。
それが、遠い・・・・
雷門は遠い・・・
で、雷門を通過する30キロ付近で、やはり足に疲労感がたまってくる。
さぁ、これからが未知の距離・・・
やはり足が重い・・ズシーンとくる・・

で・・・なんと36キロ過ぎから、足がつり出す

だましだまし走っていたが、
ついに築地を過ぎたあたりで本格的に「つる」。
もはや動けず、座り込んで少し休んでしまう。
それからはとても走れるような状況ではなく、
歩くしかない。
そのまま橋を渡り、40キロくらいまで、
ひたすらウォーキング。
これもキツイ・・・
このままゴール出来るのだろうか、
と不安ばかりがよぎるのでした。
(続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます