goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢発 あれやこれや

-ヒントをくれる存在に感謝しつつ物語をすすめます-

アメリカ大統領選挙50

2021-05-31 21:02:56 | 大統領選挙
≪フリーエネルギーエンジン≫
5/31はアメリカではメモリアルデーと呼ぶ祝日、戦没将兵追悼記念日。
軍人さんに感謝・追悼する式典が行われました。

カナダが解放され、ある意味、大きな山を越えた感のある今、
せせこましい事を言うのはとても恥ずかしいですが、
この先の自動車はどうなっていくのでしょうか。

ちまたの陰謀論によると
ガソリンや軽油の乗り物が廃止されるとのこと。
それもあと5年ほどと書くものを見ました。オーストラリアが世界の廃車置き場になるとか。

もう30年近く同じ車に乗り、修理の効かない箇所が壊れたらサドンデスになる私にとって、この先の展開は切実です。

自動車用ICが世界的に不足して、各メーカーが減産に動いてる現状は、なにか関係あるのでしょうか。
もしかして、すでにフリーエネルギー車がどこかで増産され始めてるのでしょうか。
ちょっとだけでいいから教えてほしいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカ大統領選挙49 | トップ | アメリカ大統領選挙51 »
最新の画像もっと見る

大統領選挙」カテゴリの最新記事